ミュートした投稿です。
こんにちは! 爛漫なでしこが、あっちこっちで暴れているようですよ! ぼ~ぼ~のネコ草状態になったり、徒長?と思える節と節の間隔が拡がったり、 花を咲かせる前からパッカーンしたりと、 HPの写真のように咲かせているサンバディさんが一人も見ていません。 yellow hyacinthさんの爛漫なでしこは
昨秋に購入した爛漫なでしこにやっと花が咲き始めました。一昨年のミーテも失敗したしなぁと諦めておりました 嬉しい☺️
こんにちは😃 皆さん 爛漫なでしこの育苗に思案されているようです。 無事にお花を上げてくれるといいですね! お楽しみは後回しにする子かも知れませんね! 水やりの慎重さをお持ちなので大丈夫🙆♀️
まだ咲かないよ💧
まだ咲かないよ💧 爛漫なでしこレッドです。一輪だけ咲いたりするけど、まだ咲いてこないなー😕水やり過ぎないで耐えてもらっていると株全体がシナシナ〜ってなっちゃいます。水加減が難しいですね。いつ咲くんだろう?
こんにちは😃 皆さんの投稿を見ていると、 爛漫なでしこの成長に驚いています😱😱😱 これで花が咲いたらぱっかーんしちゃうでしょうね? 根本を麻紐でくくって支柱を刺してみるのはどうでしょう?
こんにちは! そちらは強風🌀🌀🌀で大変なことになりましたね😭💧 そもそも爛漫なでしこってこんなも株幅が広くなる植物だったんですね? 節と節の間隔が広くひろひろっとしたなでしこは初めて見ました。 フラワースタンドの使い方 勉強になりました😁👌
チャレンジなでしこ⑧
チャレンジなでしこ⑧ 10月に切り戻ししてみれば?の甘い誘いに乗って、でも✂️が暴走して残念な姿になったももいろさんが☝️ここまで咲いてきました。 秋らん💕冬まん💕春たまらん🌸10月12日に切り過ぎた残念な姿右は切り戻さなかったももいろ。下は挿し芽の子連日の雨と高温で蒸れだしました🥲
大きくなりました
大きくなりました 12月にレスキューしたくてお迎えした子8号鉢でも葉っぱ🌿が沢山になりました✨蕾はまだみたいです🪴 12月にお迎えした時は6号鉢でしたほとんど生長が感じられませんでした先月位から急に大きくなりだし8号鉢へ植え替えました 下のpicは12月に6号鉢に植え付けした時
爛漫がトホホな件
爛漫がトホホな件 昨日の豪雨のち強風で、庭の草花たちがダメージを負いましたが😮💨 まぁ、ビオラやウインティーは仕方ないにしても…「 爛漫が」🥺 ここに来て赤がヒョロヒョロと伸び始め、「 徒長か?」と思ってましたが。帰宅すると、この通りでした。 以前も雨で割れ始めたので、一応軒下には避難
爛漫なでしこあかいろ倒れる対策
爛漫なでしこあかいろ倒れる対策 爛漫なでしこあかいろ倒れる問題数日前にサントリーフラワーズ様に相談しておりましてその返信を今日投稿しました。やはり支柱を立てるとアドバイス頂きました。家事が終わり只今夜の12時前!丁度支柱も家に有るので庭に行ってあかいろでやってみした。私はまだ倒れてはないけど…ダイソーなどでこのリング支柱買うと楽で