ミュートした投稿です。
キララ満開かなぁ?
キララ満開かなぁ? レスキュー🛟キララが満開かなぁ?花殻摘みサボっててちょっとみっともないですが、出勤前のバタバタに合わせてなのでお見苦しいですがご容赦ください🙏 レスキュー苗がこうやって元気に咲いてくれるとホントに嬉しい☺️
満開前にパッカ〜ンで終了😭
満開前にパッカ〜ンで終了😭 満開になったら写真撮ってお披露目って思ってたのに。一昨日の雨で見事にパッカ〜ンとなりました😭これにて終了。レスキュー🛟チビフルの方はなんかめっちゃ徒長して何これ⁈ってくらいになってる😲でも、お花かわいいから許す😌来年はまとめて植えないでひと株ずつ植えよう😊
こんにちは! WOW!満開までもう少しなんですね! サンバディの中には爛漫なでしこの育成に 苦戦されている方が結構いらっしゃいましたが、 多肉さんは美しい草姿を保ったまま 開花を迎えられておめでとうございます🎉🎉🎉 蕾が咲いて満開になったところも見せて頂けたら嬉しいです🥰👌
こんにちは! よくここまで育ってくれました! それでもしっかりと花を上げてくれた ボンちゃんに感謝しかありませんね🥰👍 まだまだ元気なボンちゃんですが、 お別れは仕方がありませんね😭😭😭 満開まで活躍させてあげて下さい😁👌
こんにちは! セネッティは津軽海峡を渡らない組なので、 皆さんの投稿にて楽しませていただいています。 切り戻し後の満開の様子楽しみにしていますね😁👌
キララ成長記録🌼 その❷🌼(2024.10〜
キララ成長記録🌼 その❷🌼(2024.10〜 2023.11にお迎えしたキララが2回目の春を迎え満開を迎えましたこのキララ昨年の満開後 5月に鉢変えして切り戻しもせずに育てていたら徒長して株元スッカスカになったので10月に 徒長した株元を深植えし植え替えました2023年10月 株元スッカスカ鉢から抜いたらこんな感じでしたスッカスカの株元を土の中
根頭がんしゅ
根頭がんしゅ この2つ、根頭がんしゅを発見してから2年育てて見ました。丸く咲かない以外に問題はありません。切り戻しのハサミ✂️だけ消毒すれば感染も大丈夫でした。害虫による感染はもしかしたら有るかも知れませんが。他のマーガレット達も大きくなって来ましたので今季の満開を見てから処分する事にします。アンバサダーで頂いて
初ものは先が読めない😓
初ものは先が読めない😓 多肉中年のガーデニング 爛漫なでしこ 花数が増えてきました😍このあと満開になるのかな?つぼみは沢山あるんだけど初ものは展開が読めない
ゆっくりですが育ってくれました🥰 満開までたどり着いてよかったです❣️
花壇は広がり方や、成長後の草丈を想像して植え付けるのが大変でした💦 まだ修行中ですー。 そして、掘り起こすとわんさか発掘されるコガネムシの幼虫との闘いです🤣 大変ですが、やっぱり満開のお花と、最高なお花の香りを感じると、またあくせくお世話に励んじゃうんですよねー🤭🤭🤭