ミュートした投稿です。
プリンセチア💞 葉っぱ☘️だけでも美しいですよね🫶 鉢増し1年目は夏越し前にしましたが 今期は冬の真っ赤な葉っぱを楽しんだ後 バッサリ剪定だけしました 切りすぎたかな⁇ッと思いましたが 4月頃新芽🌱が芽吹き現在な感じになってます 鉢増しは今は酷暑なので秋口涼しくなったら様子を見てやろうかな⁇🧐っと考
アズーロコンパクト爽やかです
アズーロコンパクト爽やかです 暑い中アズーロコンパクト スノー・ホワイト・スノーが爽やかです 6月に切り戻してます 上手に夏越しできるかな🧐 花がら摘みは不用となってるけど茶色の花がらが目立ってきて、昨日地道に取り除きました みなさんどうしてるのかな
夏越し組の様子
夏越し組の様子 ただ今、夏越しのため北側の半日陰に並べてるボンちゃんと爛漫さん、レスキュー🛟キララの様子😊なんと、サンライズピンクはお花咲いてきました😌サンセットオレンジももうすぐ咲きそう。爛漫さんも蕾が出てきました😊キララは元気いっぱい😃
只今夏越し中〜!!
只今夏越し中〜!! 2回目の夏越しチャレンジ中のプリンセチアオペラ今春4月頃はこんな感じだったのに綺麗な新芽🌱がたくさん芽吹き今のところ順調そうですクリスマス時期に飾る冬のイメージのこの子実は夏に強いお花と聞いて納得‼︎葉脈の美しさが際立っていますー♪今年も短日処理して赤くするぞーの意気込みで夏越し絶賛お世話中〜😙
気温が影響しているようですね😥💧 秋になれば紫と白のコントラストが復帰するはずです! 無事に夏越しさせてあげて下さいね!
サナエさん こんにちは! ついに終わっちゃいましたか? でも葉っぱが青々としているから 夏越しも可能ではないのでしょうか? また、花の付いたスタンド仕立て見てみたいです😁👌
うーちゃんさん😊✨ アズーロは切り戻し後から調子を崩しますよね〜💦 私も毎年梅雨明けとともに⭐️になっていました〜 たまたま去年、初めて夏越し冬越しできましたが、ゲリラ雷雨⚡️や台風🌀とかもあるし、蒸れに弱いので、あまり期待せずに育てています〜😂💦
ようやく復活?ももいろハート💕
ようやく復活?ももいろハート💕 満開後、5/末に切り戻し!しかし、ホネホネ状態のまま復活の兆しなし昨年は、そのまま⭐️今年もまた⭐️か?と心配してましたが、置き場所を炎天下から日陰に移動したらようやく復活の兆しが。。今朝、お花が咲いているのを発見しめっちゃ嬉しかったです🤗 同時期に切り戻しした小梅ちゃん、さくらもこもこは
分かります😌 1輪でも咲くとそこからパワーをもらえます😊 今からだと、真夏は一旦お花お休みで秋に満開を目指してでしょうか? 暑さと蒸れだけは注意⚠️ですよね。 昨年はウチのアズーロ蒸れで全滅😭 今年は夏越しして秋までは楽しみたいです😌
なまらさん、こんばんは〜🌃 去年初お迎えしたので、まだまだ経験値低くて夏越しのコツみたいなものがみえていません💦 夏の猛暑と湿度の高さはキツいです🥵💦 なまらさんの地域は冬越しがキツいんですね💦 悩みは尽きませんね🤔