ミュートした投稿です。
今年の4月に購入した花苗です。 サンフラさんのYouTube見て、慌てて一度だけ簡単に✂️しました😊 ガーデニング初心者ですので、そー言って頂けてとっても嬉しいです😊 ありがとうございます😊
多肉中年のガーデニング計画part2・その5かな 昨日は作業入る段階で小雨が降って延期したら 一瞬で夜まで雨降らず😭 そして本日は真夏日☀️ モルタル混ぜようと思ったら、何と😕コンクリート買ってました😓 商品交換して始めたから出遅れ。 初めてのブロック積み😊 まぁ初心者だしDIYだしこんなもんで
ガーデニング計画、大掛かりですね☺。 最終的にどうなるか楽しみです︎💕。
多肉中年のガーデニング計画part2・その4 材料買って、仮置きし。 妄想タイム 本日の作業終了 ちゃんとサントリーのオールフリー買いました。
多肉中年のガーデニング計画part2・その3 抜根作業終了。 広く感じる❣️ 昼休み、悪魔の囁きなのか?幻聴か⁉️ 「このままでいいんじゃない❣️」 午後も頑張ります‼️
こんばんは🌙 辛いお話をさせて申し訳ないです😢 でも14歳半とは‼️✨しっかり犬生を全うしてお空に行かれたのですね☺️🌈 うちは9歳になったばかりのブリンドルです🐶遅かれ早かれその時は来ると思っていますが、空さんちみたいに、長生きしてくれたらいいなぁ☺️✨ うちもフレブルグッズいっぱいです🤣 ついつ
レモン🍋の樹、大きいですね。 椿も大きくてて手強そうですね。 ガーデニング計画私もワクワクして拝見してます☺。
多肉中年のガーデニング計画part2 その2 レモンの木抜根完了 意外にあっさり出来ました。 問題は椿😰
こんばんは〜✨ 今日いつもの日課のSUNSUNを開いたら なんと😵‼️ わたしの投稿が最多いいね賞🏆✨を頂いたとのお知らせがありました🙌 こんな拙い投稿に最多いいね賞を頂けるなんて本当にびっくり🤭 でもいくつになっても賞をもらえるのはとても嬉しいことです♡ 家族にもすぐに知らせて一緒に喜んでも
多肉中年のガーデニング計画part2・その1 中古戸建てに引っ越してはや三年。 季節の太陽の位置やら環境がわかってきました。 とりあえず、何となく土を見せない汚庭にしていましたが、今回も懲りずにDIYしようと思います。 右手の椿を抜根して、煉瓦調の花台をつくりwelcome Flowerとしてサン