ミュートしたユーザーの投稿です。
「この写真が2023年の一番の写真だ!」は サントリフラワーズさんの「2022年春のガーデニングフェス写真投稿キャンペーン」に当選していただいた「フィオリーナゴールド」が、2023年3月に大きく育ってくれた時の写真です📷 お花のプレゼント当選はこの時が初めてで、ビックリでした😮 フィオリーナゴールド以外にも「フィオリーナレッドフレア」 「ミルフルアンティークフリル」「ミルフルミックス」もいただき それぞれ綺麗に咲いてくれました💖 こういった機会をいただいたことで、さらにお花を育てたいと気持ちになったように思います🤗
大きくなるよと噂をきいてワクワクでお世話したいちごシェイク🌸6月下旬には座布団級の大きさに成長し、我が家の狭い玄関ポーチからはみ出るくらいでした🤗 これは記録用に撮った一枚で、来年は皆さんのように構図や背景にも気を配りながら更に映える写真を撮影したいと思います。
こんにちは🤗 私シェイクちゃん大好きなんです🍓 暑さにも強い子ですよね。 我が家も何度も華麗な姿を見せてくれました🙌 来年もシェイクちゃんお迎えしましょうね🥰🥰
とても強くて可愛くて‥春に再会するのを楽しみにしています🌸
一株でモリモリになりますよね。 一昨年育てましたが育て易かった記憶が! 来季はうちもお迎えしようと思います。😊
日々大きく可愛く成長していくので、私の様な園芸初心者にとっては大変有り難い存在のお花でした🌸
私のイチオシのお花は、今年新発売になった、さくらもこもこです🌸 今までにない、小ちゃな葉っぱ🌱に小ちゃなお花が、沢山咲いてくれました🩷 お花が小さすぎて、花柄摘が出来にくかったですが、頑張って取れるのはピンセットで取りました✨ 今も葉っぱはもりもりなので、このまま冬越し頑張ります💪
我が家のイチオシは言うまでもなくボンちゃんルビー長老様です。今年の暑い夏が越せず三年生で召されてしまいました。昨年の秋 木質化も激しく片腕も枯れて折れ、もう限界かな!と挿し芽を取りお疲れさん!と。数日後、ふと見ると木となった枝にブワ〜っと新芽がビッシリ🌱 まだ私、いけるから!ってボンちゃんのメッセージだと鳥肌が立ったの覚えてます。で、年が明け今年の5月、見事なまでの満開を見せてくれました。😭 最後の力を絞ったのか⁉️もっと私が良く見てたら今も元気だったんじゃないかと後悔ですが ボンちゃん、ありがとう💖
見事にかえり咲きしてますね😍✨ すごく頑張ってくれたんですね🩷
今年のベストと言われると つい最近のことになりがちですが。。
こちら 2023年3月のお花🌸です
ーーーー マックスマム キララ ボンザマーガレット ウインティー セネッティ フィオリーナ
と。。サントリーフラワーズさんの タレント揃いです︎💕︎よね(´ω`)
ーー
今年はサンフラアンバサダーさんに 選出いただいて✋
お花にできること たくさん皆さんにご紹介させて 頂けました😊
本当に素敵な1年間でした(^^)
お花を育てることの素晴らしさを 人に伝えるのは簡単ではないけれど
お花を育てるということを通じて 色んな人が繋がれたり ちょっとだけでも癒されたり 笑顔になれたら。。嬉しいです
あしたの花にできること。。
僕らがもし花の素晴らしさを 少しでも多くの人に伝えられたら。。
花にできることを伝えられたら きっと、笑顔と感動あふれる、 やさしい未来になると思うのです。
Instagram本気野菜アンバサダーに選んでいただき張り切って、狭いベランダで強健豊作&純あま・ガンバ・ルビーノを育てました。 その結果、ベランダがジャングル状態になりました。 2023年思い出に残る写真です。 来年も色んな本気野菜を育てたいと思ってます。 来年もベランダがジャングル状態か?☺。
カズちゃんさんの本気野菜は、『畑?』って勘違いしてしまう位元気な苗でした🌱✨ 特にガンバとルビーノが美味しそうで、来年は純あまの代わりに育ててみたいなぁと思いました☺️
らん食堂さん、狭いベランダで本気野菜たくさん栽培した為ジャングル状態になりました😢💦。 来年はもっと色んな本気野菜を栽培したいと思ってます。 本気野菜トマト色々・きゅうり・ピーマン・甘ししとうなど〜 楽しみです☺️🎶。
ベランダできゅうりですか!すごいです👏 わたしは今年種から育てて1.5本しか収穫できずでした🥹 来年は本気野菜でトライしたいてます!
Luluchiさん、狭いベランダでキュウリ&数種類のトマトを栽培しました。 来年も本気野菜キュウリ🥒を育てたいと思ってます。 美味しいキュウリでした🍴😋。
立派なキュウリとトマトでしたね🥒🍅 夏野菜栽培がとっても懐かしく感じます😊 早く育てたいですね😆
ベランダ、プランターでもこんなに元気に育つことがわかり、皆様もプランター、ベランダで本気野菜生活がはじめやすくなりますね🤗🎶 素晴らしいです✨✨
さくらさん、来年も色んな本気野菜を育てるのが楽しみです☺️🎶。 来年は色んなトマトにキュウリにピーマンに甘ししとうなど栽培したいです。
アンバサダーをやらせていただいて、色々と気づく事がありました。 来年はもっと上手く育てられるように思います。 来年も本気野菜の栽培が楽しみです☺️🎶。
私のイチオシは300g超えのクリーミー揚ナス。 これひとつで3人家族の我が家はしっかり夕飯の1品になりました。沢山採れたし、家族にも大好評でした。
300g超えのクリーミー揚げナス🍆 😳特大で立派ですね~👏✨ ナスもお店では高値になって、こんなに大きいナスが収穫出来ると凄く嬉しくなりますね☺️
ありがとうございます。来年もまた植えたいです!
ナスってこんなに大きくなるんですね😳 ピカピカですね✨
とっても立派な茄子🍆が😍 育てていただく楽しみが本気野菜にはありますね🤗🎶
しかも本当に美味しかったですよ~。
お花も大好きですが、単純にお腹を満たしてくれるのはありがたいです。
こんばんは🌿 私はやはりコレですね。 SUNSUN初企画のお宅訪問の時の写真です。 連絡受けて1ヶ月でどこまで咲かせられるのか? 咲いてなくても大丈夫と言われてもそうはいかない… 花の前に座り、社員さんに会いたいよね、綺麗って言われたいのね…母さん咲いて欲しいなって圧をかけ… そんなやり取りをお花としてました笑 当日持上げてもらったり、綺麗ですねって言われるとお花達喜んでました。 その時の写真は本当に自分が頑張った庭の光景なので大切な1枚です😊
うちさんの花達🌼どれも素晴らしくて✨ 私が花活を頑張り出したのは、うちさんの影響もあるんですよ☺️ お気に入りの2〜3鉢だけでも、うちさんのようにモリモリに育てたいなぁと思っています😆 これからも色々教えてくださいね。
ありがとうございます。 モリモリ笑 とても基本的な事しかしてないですよ。 苗がいいんですよ😊
ほんとにお見事です👏 どっかのテーマパークにも負けてませんよ👍
こんばんは。 お花を育て思うのはテーマパークの管理の素晴らしさ👏👏👏 生長途中ではなくて満開😳 プロですね〜
まさかのイチオシ2枚投稿です。ごめんなさい🙏 『ボンリッシュ🍅』 サントリーさんから炊き込みご飯レシピを教えていただき、更に推しになったトマトです。 葉を健康に育てる事を意識して、栽培しました。 料理に使いやすく、トマトの旨味がピカイチです✨
ボンリッシュ🍅の炊き込みご飯は、私も作りました🍴😋。 美味しいですよね🍴😋。 来年はボンリッシュも育ててみたいです。 色んな本気野菜栽培したいです。
凄いツヤツヤの🍅 野菜といえば、らん食堂さんですね👏 とても素晴らしい1枚の写真です!
ボンリッシュの炊き込みご飯🍚 本当に美味しかったですよね☺️家族も大好きなメニューになりました🍅しかも簡単で👍✨ 来年も皆で、ボンリッシュ栽培頑張りましょうね☺️
ありがとうございます😆 野菜栽培の楽しさや難しさ、ここで皆さんと話せて力強くて☺️ 来年も美味しい本気野菜🍅沢山育てていきたいです✨
鈴なりで立派でしたね🍅🍅🍅😍✨ 美味しい野菜がたくさんありますね☺️ 来年も楽しみですね🤗🎶
ボンリッシュがこんなに?! すごすぎる。。わたし1個しか取れませんでした😭 こんな風に上手に育てたいです❣️
いちごさん ありがとうございます😊 早い時期に、家庭菜園の土作りをしたのが良かったのかなぁと思います🌱でも、トマトは肥料を与え過ぎても駄目みたいなので、来年更に研究したいなぁと🤔 報告しますね😆
返事のコメントが遅くなり、ごめんなさい🙏 ボンリッシュは苗が手に入ったら、来年も必ず育てる予定なので、肥料等何かコツがあれば投稿しますね☺️ もし苗の状態等迷った時には、是非こちらに投稿してくださいね☺️ ベジ活のメンバー気づくと思うので。 サントリー本気野菜さんが答えて下さる事もあるので、来年ぜひリベンジしましょうね✊
全然お気になさらず! わぁ〜頼もしいです🥰 らん食堂さんの来年の投稿も楽しみにしてます!SUNSUNに晩夏に入ったので間に合いませんでしたが、来年の春夏野菜からはベジ活メンバーとぜひ一緒に頑張りたいです😆❣️
本気野菜はどれも美味しくて、全て大好きです💚 そして本気野菜が大好きな皆さんと、励まし合いながら栽培出来て本当に楽しかったです☺️
今年の夏、実母が体調を崩した時「一番食べやすい」と活躍したのが大玉トマトの『ズッカ』とやわらかな味わいの『ホワとろナス』でした✨ だから改めて、病中病後の方にもオススメしたい体に優しい本気野菜です☺️
イチオシ写真はやはり『ズッカ🍅』 梅雨や夏の雨による実割れ対策が出来れば、かなり育てやすいです🌱《うちは家庭菜園にビニールハウスを設置しました。》 料理にも使いやすく、最高は1個476gと驚きの大きさです✨
ズッカの大きさにびっくりしました😳❗️。 476gって凄いですね👏🍅。 来年も本気野菜楽しみです。
ズッカはかなり大きくなる品種みたいなので、来年は記録更新出来るように頑張りたいです✨ 大きい実は、1kg位の実も収穫出来るそうですよ😳
いつ見ても惚れ惚れするズッカちゃんですね❤️ ピカピカで波打つ感じが素晴らしいです👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「この写真が2023年の一番の写真だ!」は
サントリフラワーズさんの「2022年春のガーデニングフェス写真投稿キャンペーン」に当選していただいた「フィオリーナゴールド」が、2023年3月に大きく育ってくれた時の写真です📷
お花のプレゼント当選はこの時が初めてで、ビックリでした😮
フィオリーナゴールド以外にも「フィオリーナレッドフレア」
「ミルフルアンティークフリル」「ミルフルミックス」もいただき
それぞれ綺麗に咲いてくれました💖
こういった機会をいただいたことで、さらにお花を育てたいと気持ちになったように思います🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きくなるよと噂をきいてワクワクでお世話したいちごシェイク🌸6月下旬には座布団級の大きさに成長し、我が家の狭い玄関ポーチからはみ出るくらいでした🤗
これは記録用に撮った一枚で、来年は皆さんのように構図や背景にも気を配りながら更に映える写真を撮影したいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のイチオシのお花は、今年新発売になった、さくらもこもこです🌸
今までにない、小ちゃな葉っぱ🌱に小ちゃなお花が、沢山咲いてくれました🩷
お花が小さすぎて、花柄摘が出来にくかったですが、頑張って取れるのはピンセットで取りました✨
今も葉っぱはもりもりなので、このまま冬越し頑張ります💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家のイチオシは言うまでもなくボンちゃんルビー長老様です。今年の暑い夏が越せず三年生で召されてしまいました。昨年の秋 木質化も激しく片腕も枯れて折れ、もう限界かな!と挿し芽を取りお疲れさん!と。数日後、ふと見ると木となった枝にブワ〜っと新芽がビッシリ🌱 まだ私、いけるから!ってボンちゃんのメッセージだと鳥肌が立ったの覚えてます。で、年が明け今年の5月、見事なまでの満開を見せてくれました。😭
最後の力を絞ったのか⁉️もっと私が良く見てたら今も元気だったんじゃないかと後悔ですが
ボンちゃん、ありがとう💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年のベストと言われると
つい最近のことになりがちですが。。
こちら
2023年3月のお花🌸です
ーーーー
マックスマム
キララ
ボンザマーガレット
ウインティー
セネッティ
フィオリーナ
と。。サントリーフラワーズさんの
タレント揃いです︎💕︎よね(´ω`)
ーー
今年はサンフラアンバサダーさんに
選出いただいて✋
お花にできること
たくさん皆さんにご紹介させて
頂けました😊
本当に素敵な1年間でした(^^)
お花を育てることの素晴らしさを
人に伝えるのは簡単ではないけれど
お花を育てるということを通じて
色んな人が繋がれたり
ちょっとだけでも癒されたり
笑顔になれたら。。嬉しいです
ーー
あしたの花にできること。。
僕らがもし花の素晴らしさを
少しでも多くの人に伝えられたら。。
花にできることを伝えられたら
きっと、笑顔と感動あふれる、
やさしい未来になると思うのです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Instagram本気野菜アンバサダーに選んでいただき張り切って、狭いベランダで強健豊作&純あま・ガンバ・ルビーノを育てました。
その結果、ベランダがジャングル状態になりました。
2023年思い出に残る写真です。
来年も色んな本気野菜を育てたいと思ってます。 来年もベランダがジャングル状態か?☺。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のイチオシは300g超えのクリーミー揚ナス。
これひとつで3人家族の我が家はしっかり夕飯の1品になりました。沢山採れたし、家族にも大好評でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは🌿
私はやはりコレですね。
SUNSUN初企画のお宅訪問の時の写真です。
連絡受けて1ヶ月でどこまで咲かせられるのか?
咲いてなくても大丈夫と言われてもそうはいかない…
花の前に座り、社員さんに会いたいよね、綺麗って言われたいのね…母さん咲いて欲しいなって圧をかけ…
そんなやり取りをお花としてました笑
当日持上げてもらったり、綺麗ですねって言われるとお花達喜んでました。
その時の写真は本当に自分が頑張った庭の光景なので大切な1枚です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかのイチオシ2枚投稿です。ごめんなさい🙏
『ボンリッシュ🍅』
サントリーさんから炊き込みご飯レシピを教えていただき、更に推しになったトマトです。
葉を健康に育てる事を意識して、栽培しました。
料理に使いやすく、トマトの旨味がピカイチです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本気野菜はどれも美味しくて、全て大好きです💚
そして本気野菜が大好きな皆さんと、励まし合いながら栽培出来て本当に楽しかったです☺️
今年の夏、実母が体調を崩した時「一番食べやすい」と活躍したのが大玉トマトの『ズッカ』とやわらかな味わいの『ホワとろナス』でした✨
だから改めて、病中病後の方にもオススメしたい体に優しい本気野菜です☺️
イチオシ写真はやはり『ズッカ🍅』
梅雨や夏の雨による実割れ対策が出来れば、かなり育てやすいです🌱《うちは家庭菜園にビニールハウスを設置しました。》
料理にも使いやすく、最高は1個476gと驚きの大きさです✨