🇮🇹シチリアの スイカプディング 【甘小丸スイカ】
ジェロ・ディ・メローネ
ジェルド・ディ・アングリアとも言う
イタリア🇮🇹シチリアに、スイカのプディング🍮があるそうです。(でんぷん でとろみをつけて冷やし固めるタイプのプディングです)
[特徴]
スイカジュースに麦でんぷんと砂糖を加えて加熱し、冷やして固めた、滑らかで、ジャスミンの香りのするシチリアの伝統的なデザートです。
仕上げに緑のピスタチオとチョコチップを散らして、スイカのイメージカラーに仕上げます。食用花ジャスミンを添えることも。
食べたことは無いけれど、あれこれ調べて、それっぽく作ってみました。掛け離れていたらごめんなさい(人 •͈ᴗ•͈)ゴメンネ
甘小丸スイカ自体が とても甘いので、砂糖を加えると せっかくの自然な甘さが 消えてしまうかなぁと思いましたが、いい感じに おいしく まとまりました(๑´ڡ`๑)♫
特に、ピスタチオとチョコがいい仕事しています!ジャスミンの香りはもう少し強くても良かったかな〜(〃´艸`〃)オイシイ~♡
もし、麦でんぷんだったら もっと風味豊かになったと思う( ꈍᴗꈍ)~♡
[備忘録]
🍉なんちゃって ジェロ・ディ・メローネ
スイカ ジュース=500ml
砂糖=75g(ジュースの15%くらい)スイカの糖度で増減
コーンスターチ=40g(ジュースの8%くらい)麦でんぷんの代用
ジャスミンティー(ティーバッグ使用)=50ml
粗く刻んだピスタチオ=お好み量
刻んだチョコ=お好み量
ホイップクリーム=お好み(ジャスミンの白色を表現)
[作り方]
1. スイカジュースを作る
・甘小丸スイカの種を取って、ブレンダーでジュースにして、目の細かい茶こしなどで濾します。
2. ジャスミンティーを作る
・ティーバッグ+50mlの熱湯でしっかり濃いめに。
・よく冷まします。
3. 混ぜ合わせる
・ブレンダーに1+2+砂糖+コーンスターチを入れて、撹拌、ダマがなくなるまでよく混ぜます。
4. 加熱
鍋に3を入れて、弱火〜弱中火にかけ、焦がさないように、絶えず木べらなどで ひたすら混ぜます。
とろみが出てきて、沸々と火がしっかり通ったら、火を止めて コンロから外します。
5. 冷やし固める
器に流し入れ、粗熱をとってから冷蔵庫で3〜4時間冷やします。
6. 盛り付け
刻んだピスタチオ、チョコ、ホイップクリームをトッピン( ´∀`)bグッ!
☘️コメントは おやすみ中、そっと 見守ってね〜🍀