マイガーデン

カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 06:10

鬼ツノ旨辛とうがらし剪定

鬼ツノ旨辛とうがらしが大きく生長してます🌶

こんなに大きくなるって思わなかった😂

1.6mほど

2回目の剪定

密集してた葉っぱを取り除きました

葉っぱの佃煮

これが美味しい🍴😋

サッと茹でて油で炒めて醤油・味醂・酒・砂糖で味付け

とうがらし🌶も収穫しました

前回作ったオリーブオイル漬けに加えました

あまり辛くなかったので追い鬼👹🌶

上を向いて赤くなってる様子が可愛い🥰︎💕︎︎

いいね
鬼ツノ旨辛とうがらし
コメントする
8 件の返信 (新着順)
mika
2025/08/04 16:14

凄い成長しましたね😆1.6mも成長するなんて思わないですよね😂
佃煮はご飯に合いそうで美味しそうです😋オイル漬けも色んな料理に使えて良さそうですね✨️韓国うまみ唐辛子 完熟したのを食べたのですが、全く辛くなくて…来年鬼ツノも育てたいなぁと思ってます🥰上向きも可愛くて良いですね😁


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 17:37

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶大きくなりビックリです😲
こんなに大きくなるとは思ってなかったです😢

葉っぱの佃煮美味しいです🍴😋
とうがらし🌶も加えて甘辛にしました

韓国うまみ唐辛子🌶辛くないですか、鬼ツノ旨辛とうがらしは辛いです

上向きになってて可愛いです🥰︎💕︎︎

hana_greens バッジ画像
2025/08/04 14:26

こんなに大きくなるんですね😆
すごく立派でびっくりです‼️👀✨

葉っぱも食べれるんですね?知りませんでした
辛そうだけど赤い実は上向いてて可愛いですね😍


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 16:14

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶こんなに大きくなるってビックリです🤗✨

葉っぱの佃煮、美味しいです🍴😋
とうがらし🌶も入れて甘辛です

ご飯にも合います🍚

赤くなり上を向いてる様子が可愛いです🥰︎💕︎︎

鬼ツノちゃん大きく立派ですね👹
唐辛子は幅広いお料理に使えるし保存がきくからいいですよね☺️🌶️
唐辛子の緑➡️赤への変身っぷりとっても可愛いですよね🥰


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 16:10

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶こんなに大きくなるとは思ってなかったです😢

まだまだ大きくなりそうです💦

とうがらし🌶は色んな料理に使えますね🍳

緑から赤に変身するのも面白いです🥰︎💕︎︎

かふぇらて
2025/08/04 12:38

カズちゃんさん♪
こんにちは😃
鬼ツノ🌶️❣️こんなに大きくなるんですねー👏👏凄いっ

葉っぱの佃煮も美味しそう😋

鬼ツノ🌶️!
上を向いてなってる姿❣️
とってもかわいい😍💕


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 16:06

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶こんなに大きくなるとは思ってなかったです😢

プランターだと高くなるのでしょうか?

葉っぱの佃煮美味しいです🍴😋
ご飯が進みます🍚

上を向いて赤くなり可愛いです🥰︎💕︎︎

キキ バッジ画像
2025/08/04 12:17

さすがです👍切り戻したはっぱの佃煮!
美味しそうですね♪
🍚と一緒に食べたら美味しそうですね😋


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 16:04

コメントありがとうございます🙇✨

葉っぱの佃煮美味しいです🍴😋
とうがらし🌶も入れて少し辛めにしました☺️

ご飯によく合います🍚

オレンジmama
2025/08/04 10:37

えつ?私の身長と同じです…こんなに大きくなるのですね。✌️立派に育ってますね。👏
葉っぱの佃煮、ご飯にのせて食べるの美味しそう。😍そして、とうがらしのオリーブオイル漬け…パスタなどにいいですね。このままペペロンチーノできそう😊


カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 10:52

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶これだけ大きくなるって思いませんでした😅

葉っぱの佃煮美味しいです🍴😋
唐辛子🌶も刻んで入れてます、甘辛くてご飯にも合います

オリーブオイル漬けはパスタに良いです🍝
ペペロンチーノも作りました🍴😋

カズちゃん バッジ画像
2025/08/04 08:47

コメントありがとうございます🙇✨

これだけデカくなるのは思ってなかったです😢
剪定してスッキリしました🤗✨

葉っぱの佃煮、美味しいです🍴😋
オリーブオイル漬けはパスタなどに使ってます🍝

チコっとかけるだけで味変ができます🥰︎💕︎︎

バドルぱぱ
2025/08/04 08:10

デカっ!
思わず笑っちゃいますね😆
背丈🍅レベルだけど、葉っぱの密度が違いますからね😁
でも、その葉っぱの佃煮がメチャ美味そうなんですよね😋
オリーブオイル漬けも使い勝手良さそうで、辛味が出る前に使い切っちゃう感じですね😆