去年の出来事です。
うちの庭では毎年トマトときゅうりを必ず育てていました。
でも今年はトマトときゅうりは育てません。
去年の出来事です。
強健豊作きゅうりを2苗植え付けしました。
トマトは色々な種類を6苗程植えました。
トマトはここ数年上手く育てられず、収穫直前にゲリラ豪雨なんか降ったりすると一発で実割れしてしまいます。
ビニールでマルチングした所で流れるように降り続く雨には焼け石に水でした。
露地栽培の限界を感じました。
そしてきゅうり。
最初は緑色の綺麗なきゅうりを収穫していたのですが、暑くなるにつれだんだん白っぽいきゅうりが出来て、最終的には真っ白いきゅうりが出来ました。
こんなきゅうりは見たことがありません。
ちょっと気持ち悪くて食べる気持ちにはなれず、苗を処分し、畑の土を消毒しました。
この出来事で心がボッキリ折れて、しばらくの間はトマトときゅうりはパスする事にしました。
何故きゅうりが白くなったのかは未だに不明です。
検索したり、私の畑の師匠(近所のおじさん)に聞いたりしましたが結局は分かりませんでした。
そして今年は甘ししとう、じゃがいも、シソ、枝豆を植えました。
立ち直るまでまだしばらくかかりそうです。
せめて原因が分かればいいんですけどね。
去年の出来事です。
うちの庭では毎年トマトときゅうりを必ず育てていました。
でも今年はトマトときゅうりは育てません。
去年の出来事です。
強健豊作きゅうりを2苗植え付けしました。
トマトは色々な種類を6苗程植えました。
トマトはここ数年上手く育てられず、収穫直前にゲリラ豪雨なんか降ったりすると一発で実割れしてしまいます。
ビニールでマルチングした所で流れるように降り続く雨には焼け石に水でした。
露地栽培の限界を感じました。
そしてきゅうり。
最初は緑色の綺麗なきゅうりを収穫していたのですが、暑くなるにつれだんだん白っぽいきゅうりが出来て、最終的には真っ白いきゅうりが出来ました。
こんなきゅうりは見たことがありません。
ちょっと気持ち悪くて食べる気持ちにはなれず、苗を処分し、畑の土を消毒しました。
この出来事で心がボッキリ折れて、しばらくの間はトマトときゅうりはパスする事にしました。
何故きゅうりが白くなったのかは未だに不明です。
検索したり、私の畑の師匠(近所のおじさん)に聞いたりしましたが結局は分かりませんでした。
そして今年は甘ししとう、じゃがいも、シソ、枝豆を植えました。
立ち直るまでまだしばらくかかりそうです。
せめて原因が分かればいいんですけどね。
7
21
まりもにゃん
|
06/16
|
フリートーク