初めましてのご挨拶の「自己紹介」から、 みんなに聞いてみたいこと、教えて欲しいことなどを語り合う「みんなに質問」、 そして日々のフリートークなど、みんなで楽しくお話しましょう🌺🌺
本日花友フェスタに遊びにいってきました。 花友、増えるかな❤️と期待してましたが、すごい人の数でビビってしまいました(笑) 滞在は1時間弱でしたが、雰囲気を味わえて楽しめました。 サントリーフラワーズさんのお花は、 園芸ネットさんのお店で取り扱いがありました。
サンパラソル クリムゾン🌺 新芽も出て無事に冬越し中⛄️
2022年7月30日の記録😆 今時期の成長記録がないので🤣 かなり前の写真を見て懐かしいなと☺️💦 この頃は作った花壇の隙間を埋めようと なんでも地植えしてました🤣 今じゃ植え場所、鉢の置き場所が一番の問題😱 アズーロさんに出会った衝撃は忘れられません。 今年は久しぶりにお迎えしたいな。
本日のサンフラさんのInstagramで私のクライミングサンパラソルピーチオレンジ🍊を紹介していただきました😊 まさかストーリーにも載せていただけるなんて感激です😭 この株は冬越しした2年目です 冬越しのお世話も頑張って良かったです💕 あまり切り戻しせずに冬越ししたので大きいままどんどんお花を咲かせてくれました🌸✨ 家に帰って早速ピーチオレンジちゃんに紹介してもらったことを報告と元気に咲いてくれてありがとうと伝えました😊💕 サンフラさんこの度はありがとうございました🙇♀️ とても嬉しく今後の励みになります😊✨ 今年お迎えのサンパラソルたちもこれから大きくなってくれるようお世話頑張ります✊✨
本気野菜マルシェ🚗、今年も始動開始しました🍅! 本日は、久しぶりの晴天☀️ 青空の下、本気野菜キッチンカーが カインズ沼津店さんで行われているイベント、 春のベジ祭り🌸に参加させて頂いています😊 タキイさん、ハイポネックスさんなどなど、 たくさんの方々が参加されて、とても楽しい雰囲気です🙌 https://map.cainz.com/detail/286/news/513350/ 今日の朝礼では、カインズのご担当者さんが 1人でも多くの方に園芸を知って、楽しんでいただきたいです。と仰っていてジーンとしました☺️ 明日も実施していますので、お近くの方はぜひ遊びに来てください🍅 来月も出没しますので、決まり次第皆様にご連絡します🌱
ごめんなさい🙇♂️ サントリーフラワーズの商品から離れてしまいますが、ビーダンス初めてサンフラの花々にはたくさんのハチ🐝や蝶🦋が集まって生命活動を維持しています。その恩恵として私たちは受粉してもらい野菜やこぼれ種子を頂いています。 うちの庭では、ひまわり🌻を育てています。時期が来ると小鳥たちが種を食べにやってきます。私はその恩恵として癒しの小鳥のさえずりを頂いています。
今日、初めてサントリー本気野菜をお迎えしました。 らくなりいちご🍓です😍 帰ってからすぐ、ラブリンとオクさんのYouTubeを観て植えました! これが最初で最後の投稿にならないよう育てます🤭
サンサンガーデンを始めて買ったものを振り返ってみました 2週間で笑 ハマりすぎですよね。サントリー苗に笑 5/8 カインズ習志野 タピアン ローズ タピアン ラベンダー タピアン バイオレット 5/9 ジョイフル 八千代 純あま アズーロコンパクト 5/10 ジョイフル 千葉 タピアン ローズ 6個 タピアン バイオレット 2個 5/13 ジョイフル 千葉 純あま オレンジ 5/17 ジョイフル 千葉 ねりねりオクラ ねばニラ 5/20 ビバホーム作草部 くろこだま いっこで満腹ナス これからさらに増えそうです^_^ 買うだけじゃなくて育てるのが大事ですね
地元の植物園でクリスマスフェスティバル。 沢山のプリンセチアさんが お出迎えしてくれました🩷🩷 クリスマス気分アゲアゲです🩷🩷 この子達しっかり支柱されてありました👏👏 支柱ないとナヨってなるのかな🤔🤔
ごめんなさい🙏おじさんの独り言なので許してね🙇♂️ もう少し肩の力を抜いて、サンフラを楽しみたいですね😊 たくさんいるサンバディーさんの皆さんは色んな形でランクアップを目指してたり、メダル🥇獲得を目指したり楽しんでいますよ✌️ ぴのパパもトップランクHCLを目指して、鬱陶しい位に投稿して、たくさんのメダル🥇を受賞してHCLにさせてもらいました🙏 (前置き) 何が言いたいの⁉️って思うかなぁ😮💨 知らない人同士がコミュニティを取るのはいいけど、エスカレートして誹謗中傷的コメントを受けて、以前知ってる方が退会しました。 結構楽しくやってたのに~って…… SNSコミュニティサイトって、上辺だけで取り繕えばいい様な感じがするんだけどね😅 硬っ苦しい考えを持って人がいると、全体的にしらけちゃう感じがするんだよね🤣 凝り固まった考えを持つ人苦手😩 園芸なんて百人百様だと思ってるので😅自分の考えを押し付けないようにって…… ぴのパパみたいに結構いい加減にやってるおじさんしてるし、余計なお世話とか余計なお節介もしてるしね🙏迷惑も掛けてると思う😥 ぴのパパには到底無理な💦💦とても素晴らしい花苗を投稿するサンバディーもたくさんいるし、HCLに登り詰めた方法も色々あるし、みんな結構楽しくやってるなぁ~ってね🤗 もっと肩の力を抜いて、嫌な思いをさせない(以前一人させたかも😩)気楽に楽しいだけのコミュニティサイトにしたいです✌️ お前が言うか‼️‼️って言われそうだけど…… たまには公表して長く休むと、自分の存在価値は自分の投稿だけだなぁ~って思いますよ😅 人様の行動、言動を気にせず自分の目標に向かって頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪ たまにはトミーが見たいけど💦💦組織って大変だよね💦💦💦 夏休み10連休(18日迄休み)で、☔が降った2日間以外は暑くて🥵暑くて🥵最低限の園芸作業以外やる気起きなくて、涼しい部屋でコツコツ小さい目標もすぐに達成したし😂 夏休みに入って一番汗かいたのは💦💦枯らせてしまった/(-_-)\苗を片し、土に再生材を混ぜて100リッターのコンポストバッグが満杯になったくらい。この土どうするの❓❓だけど… その後は8号、10号根張りスリット鉢、野菜用10号鉢、小鉢等などタワシに石鹸を着けてゴシゴシ洗った日が一番キツかったかな😮💨 裏にものすごい数の鉢があるけど、プラ鉢系ばかりなので価値が無いし、捨てるには忍びないし😥って困ってる…… 一部洗った鉢の画像載せます😅 夜もかなり遅くなったし、そろそら寝ます😴 長々とすみませんでした🙇♂️
遅ればせながらサントリーフラワーズさんから来年度のカタログが届きました👏💕 なぜいまごろ?かというと実はみなさんがカタログをいただいた時に写り込んでいたさくらもこもこが我が家のさくらちゃんではありませんか❣️❣️😳💦名前表記が誤っているじゃないかと気づき😱花友さんがご好意でサントリーフラワーズさんに問い合わせして下さり、今回ありがたくカタログをいただけました😊✨サントリーさんから名前表記を訂正したページもいただきました😭💖 サントリーフラワーズさん掲載いただきありがとうございました🙇♀️❤️そして今回名前表記が誤っていて気にかけて下さったみっちゃんさん、さとこさんありがとうございました🥰💖
活力剤の、おハナし。 尋常じゃない今年の暑さ。 皆さん、夏バテしてませんか?😓 いやいや人間じゃありません。 植物たちのハナしです。 人間は、とっくにくたばってますから😅 今年、初めて育てた とろナス君。 ナス自体3年ぶりの栽培となりますが、本気スイッチが入ったのも束の間。 あっさり職場放棄。 夏季休暇に突入しました💦 更新剪定するか迷いましたが、この暑さで何もしたくない。 そんな時、以前から試したかった方法を一つやってみました。 それが「お酢」の葉面散布です。 え? 何もやりたく無いと言ってただろう? いやいや、この手の実験は大好きなので、思い立ったらすぐ動けます😁 一応、薬害的な物が怖いので、早朝5時前に散布開始です。 濃度は100倍。 2Lの噴霧器に20mlのお酢を入れ水で薄めます。 嫁にバレたら「高い酢なのに!」と怒られそうですが、大丈夫。 まだ寝てます😁 結局ナス以外にも、バラ含め半分程の植物に散布してみました。 6Lくらい撒きましたか。 100倍とは言え、さすがに庭中お酢の香りが漂っています。😁 余ったお酢はナスの株元にも撒いてあげました。 それから2週間。 スイカは甘小丸の他に小玉が植わってますが、こちらはどちらも元から元気なので比較出来ず。 バラや鉢花たちは、特に変化なし。 特に花付きが上がったりもしてません。 ただとろナス君には変化が。 夏季休暇中だったのが、いつの間にやらバリバリと仕事し始めました。 そして隣人の万願寺唐辛子も。 ナス君は枝も伸び、8つくらい咲き始めましたね。 お疲れモードの万願寺君も、今朝20個くらい収穫出来ました。 たまたまなのかも知れませんが😅 一番効果を感じたのは、青ジソですか。 暑さと虫にヤラれとても収穫出来る状態じゃ無かったのに、今朝はツヤツヤとした葉が増えてましたから。 ナスや唐辛子の葉も、青々としてきました。 散布前は結構ダニの被害を受けカスレ気味だったのが、この2週間は虫被害が減ったのかも知れません。 活力効果は定かでなくても、ダニやアブラムシ除けになるのだったら めっけ物ですね😁 出来れば純あまにも試しとけば良かったと思いましたが、取り敢えず残った野菜やおハナ達には継続し試して行こうかと思います。👍
SUNバディの皆さんこんにちは! すでに報告の投稿をしてくださっておりますが、今回ジュンテンドーさんとの取り組みで、SUNSUNガーデンに投稿いただいたボンザマーガレットのお写真を使用した動画を作成し、一部の店舗にて放映する企画が実施されました🌼 その動画がジュンテンドーさんのYouTubeチャンネルにもアップされておりますので、皆さまにも共有させていただきます! ぜひご覧ください🎥 https://www.youtube.com/watch?v=lqOF8rr5kXI ann_sunny_777さん、ありあいりんさん、uchi_mofu2さん、いちごみるくさん、kyonさん、ご協力いただきありがとうございました😊
インスタグラム 園芸netさんで 『育てて応募! 園芸ネット フォトコンテスト』で、サントリーフラワーズのお花と野菜で応募が始まりましたよ 成長過程や収穫等、どんな内容でも🆗~ですよ 詳細は、園芸netさんのインスタグラムから読んでみてね サンサンの皆さんは、ネタ豊富だからたくさん応募出来るよ👍 これから春苗も発売されるし、み~んなで応募してみましょ✴️
私はいつも植え付けが嫌いです。 苗を購入してくると花が咲いてますよねその花を取って植え付けとっても可哀想で💦でものんびりしてたらビヨーンしちゃう春の満開のためごめんなさいですね。 カット前の可愛いお顔最後に見てあげてください🤗
某ファンコミュニティのおうち菜園部2期に当選、サントリー本気野菜グルメピーマンの「若穫りグリーンホルン」を育てる事になりました。
先ほど販売店検索でサフィニアアートとプチが販売中になっていましたよ‼️まだ一部店舗のようですが。 気になるバディは販売店検索してみてくださいね。 念の為検索画面添付します。(公式ホームページはこの画面左上の3本線をクリックしてその他リンクを選んでくださいね) 追伸 花苗は1種類だけ選ぶと良いですよ
夏休み自由研究。小学生定番の宿題ですね。 毎年、テーマに悩みます😔 カブトムシ捕りに行ったり幼虫育てたり、はたまた海水浴で危険な生物の観察をしたりと。。。 これお父さんの宿題ですか😰 長男が卒業したと思ったら、お次は娘です。 でも今年はすんなり決まりました。 去年、栽培した小玉スイカを食べていた時に… 娘「この種、埋めたらどうなるの?」 私「芽が出るよ。実がなるかは分からんけど」 娘「じゃあ来年埋めて自由研究にする!」 はい。決定です。 翌年(今年)3月末日、タッパーの中に濡れたキッチンペーパーを敷き、そこへ種まき。 発芽するまで、コタツの隅へ置いておきます。 1週間も経たないうちに、しっかり芽が出ました。 第一段階クリアです😅 発芽した芽をポットに植え、室内で苗を育てます。 しっかりした苗が5ポット確保されました。 第二段階クリアです😄 そこからはお馴染みの作業です。 庭に定植し、ビニール袋で囲い気温に気を付けながら育てます。 この時 生育差を見るために「甘小丸スイカ」を同時に植えました。 やはりと言うか甘小丸は順調に着果。 種からスイカは なかなか着果せず、パパに焦りが。 こりゃ、実が着かない品種かな…😓 しかしながら7月も半ばになり、人工授粉した雌花の付け根が一気に肥大。 ついに着果に成功したようです。 最大の難所クリア😂ヨカッター そこからは園芸ネットのハンモックを揺り籠に、大事に大事に育てること35日。 いよいよ収穫目前となりました😆 美味しいスイカは、甘小丸で十分堪能しましたから。 こちらは無事収穫まで漕ぎ着ければ味は二の次、ミッションクリア。 何とか夏休み終了までに間に合いそうです😅 後は撮りだめした写真を整理し、レポートにまとめれば完成と。。。 小玉スイカは幾度となく育てて来ましたが、種からは初めて。 良い経験となりました… やはりこれは、お父さんの宿題でしたか😁
ももいろハート診断結果、70%まぁまぁ(笑)。 初めてお迎えして、初のハート🩷可愛い。
大好きなウインティー❤️ ライムグリーンの花の色が大株と寄せ植えが違うのが心配になって仙波園芸様に問い合わせてみました。 紫外線の影響だそうです☀️ 勉強になるのでSUNSUNガーデンに投稿して良いか確認すると他の色についても教えて下さいました😊 🌼ライムグリーン 紫外線...白っぽくなる ガラス越し...少し白っぽくなる 私の寄せ植えはもう少し咲いてくると徐々に色が薄くなってくる 🌼ピーチ 紫外線...ピンク抜け ガラス越し...濃いピンクのまま 日中も日差しに当てるとピンク抜けが早まり咲き始めの一段目から黄色味が強くなる 綺麗なグラデーションを楽しみたい場合には適度な日陰管理が必要 極端に言えば「日中ずっと日向」より「日中ずっと日陰」の方がオススメ 🌼サクラ 紫外線...ピンクが濃くなる ガラス越し...色が付かず白のまま 日陰に数時間または午前中の光の優しい時に1〜2時間外に出すと色付く 🌼共通 昼間の直射日光は厳禁 ガラス越しだと紫外線が阻害される 肥料が強いと花が半八重〜八重になる事がある ローズの説明は書いていなくてゴメンなさい🙇♀️
累計ポイントが10,000ポイント達成しました🎉 マスターガーデナーになりました㊗️ いや〜ようやく10,000ポイント 長かったような、短かったような道のり🤣 インスタもやってますが ここSUN SUNガーデンはまた違った楽しみがあって これまで続けられました 皆さまこれからもどうぞよろしくお願いします🙇
おはようございます😊 私の成長記録として🤣 55555がたくさん並んだのね😆 なんだか嬉しくて ♪───O(≧∇≦)O────♪ 投稿しちゃいました🤗🎶 こんなフリートークでもいいでしょうか?
【#推し色ミルフルをつけて投稿ください!】皆さんこんにちは~! 今年も「#推し色ミルフル」を付けてマイガーデンに投稿をしてくださいね! 今年ゲットした苗はもちろん、これまで育てたミルフルでもOK🌸 あなただけのミルフルを投稿してくださいね! 詳細の記事はこちら! https://sunsungarden.jp/announcements/e2lsm0o1fzg5glkj
【暑い夏を乗り切りましょう🌞💦】 毎日本当に暑いですね。。。 皆さまの投稿を見ていても、日々暑さと闘っているのが伝わってまいります。 いつも本当にお疲れ様です🌸 昨年の夏の終わりに、「今年の酷暑の経験を来年に活かそう!」ということで、夏の振り返り企画を実施ておりました。 https://sunsungarden.jp/announcements/ogogwxjtpf2qzduv 今年もすでに真夏に入ってしまっていますが、投稿の中にはとても参考になることがたくさん書かれております! ぜひ一度ご覧ください🌞 また、今年の酷暑を乗り切るために実践していること、工夫されていること こんな状態なのですがどうしたらよいでしょう… という相談もぜひぜひお待ちしております! こちらのオハナシ投稿にぜひコメントお寄せください📧
サントリーフラワーズさん公式🌸のYouTubeのショートに自分のミルフルがアップしてあるのを夜中見つけ、すごくすごくテンションあがりました!!⤴️✨ 嬉しかったです!編集も(絵文字とかも)可愛いくて🎶ありがとうございました😭💕