激渋ミルフル〜可愛いを添えて〜
激渋ミルフル〜可愛いを添えて〜渋いミルフルをより渋くすべく、鉢を変更しました。これから切り戻すので、花がふわふわ咲いてくれたらもっと魅力的になりそう! 以前の投稿で森野熊三さんにシブカワと多肉中年さんに激渋と仰っていただき嬉しかったです 侘び寂び、シックな雰囲気…と、可愛いだけじゃないミルフルの魅力は無限大で
コメリ版ミルフル!!! え?前からありましたか?近所では初めて見たんですが…😳 ついにコメリ系列でもミルフルが買える日がきたんですね☺️でもこちらはアンティークやオリジナルでは分けられてませんでした✨ 買った時にすでにポッキリ折れてたので(摘むのでいいんですがなんか…😢)少し悲しくなりましたが、こ
黄色がかわいい
黄色がかわいいガッツリピンチ✂️したミルフル 1鉢に2株植えですが左側のミルフルはもう1株の倍くらいに株が成長してます😅黄色は毎年リピしていますが今年は一段とモリモリになりそうな予感 少し鉢が小さいかなぁ🤔
ミルフルのお辞儀しているお花を早めに摘み取った方が花付きが良くなるのか、AIに聞いてみました🤔 はい、パンジーのお辞儀している花(つまり、枯れ始めたり終わりが近づいている花)は早めに摘み取ることで、植物全体のエネルギー効率を高めることができます。この作業は「摘花(てきばな)」や「デッドヘッド
追加ミルフル
追加ミルフル第1弾は10月にHCでお迎えし、第2弾は国本園芸さんで予約していた分が今月届いたので植え付けました🪴アイキャッチ画像のアンティークとノーマルの2苗 ポットから取り出すと根っこがびっしり❗️HCの苗は10月でまだ暑かったし徒長してて、根っこもヒョロヒョロで心許ない苗だったので…全く違ってビッ
色が似てきた💦
色が似てきた💦我が家のミルフル。色が変化してきて、他のミルフルと色が似てきました😅
1ヶ月ほど前に買ったミルフルアンティークフリル。 購入時バッサリカットしたのですが、ようやく咲いてきてくれました。 最近は晴れの日がほとんどなく、土が乾くことがない毎日ですが、頑張ってくれています。 乾かないので液肥をやるタイミングが分からないのが辛いところ😭 どれも買った時とは違う色でまた楽
みるふる
みるふるかわいいね〜🥰
また買っちゃったよ🤣
また買っちゃったよ🤣培養土を買いにホームセンター行ったら、店員さんが傷んだパンジービオラの値下げしてて、ミルフルの近くに来たときに、ミルフルとフィオリーナももっと安くなるの❓️って図々しく聞いたら、「下げてきます」って、、、150円から100円になったから、、カゴに入れた🤣🤣
我が家のミルフル達
我が家のミルフル達我が家でトップバッターでやってきたミルフル。10月中旬頃植え付けてアイキャッチ画像は10月後半の写真。お花を摘んで株を育てていました。この時期は特に陽当たり悪いので成長も緩やか🥲特に真ん中のミルフルは特に小さくて…春になったらみんなもりもりしてくれるだろうか😔