コロロ
コロロコロロ フランボワーズ苗選びに失敗しメタセコイア並に三角形に育っていたわが家のコロロ脇芽が育って来てちょっと太りました🌱が今度はメタボ気味で重そう…と言う訳で支柱を立てようかしら…などと思っています苗選び大事!昨秋は苗選びの重要さを痛感しましたそれが今後に活かされるかどうかと言う
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。多肉中年のガーデニング コロロフランボワーズ 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
コロロさーむーいーでーすー💦暖地住まいですが、強い寒風で体感温度が下がりまくっています午後には雪もチラチラ❄ただ寒いだけじゃなくこの強風ヒトも植物もツライです例年ならお外で頑張って〜の植物たちなのだけど急な寒暖差+寒風はマズイのでは…とドキドキ。。1週間前は汗が滲むくらい暑かったよね?
コロロ草姿が悪くてクリスマスツリー🎄のように三角形に育っていた我が家のコロロどうしたもんかと思っていましたが、脇芽が成長してなんとなく形が良くなって来ました🙌風が強いので倒れないように軒下に避難中寒いのは平気だったよね?
いつになったら開く?
いつになったら開く?見逃してるだけなのか、それとも単にゆっくりさんなのか…なかなか開かないね〜10分咲きの状態が好きだというわけではないので それはそれでいいんだけどそれにしてもフランボワーズの色がかわいすぎて内心キャーキャーな件🩷
コロロ我が家のコロロは一本スジの通った子でして広がることなく、ひたすら三角形△に育っていたのですが😂最近、やっと脇芽が育って横幅が出て来たんです〜😆良かった〜 嬉しいぃぃぃ〜三角から楕円になりました!これまで摘芯してみようかと何度思ったことか…でもホームページにコロロは摘芯不要って書いてあっ
咲いて来た!
咲いて来た!咲くのを楽しみにしている コロロ フランボワーズ朝は固かった蕾が開いて来てました🌼いやー😆かわいい🩷朝はこんな感じでした まんまるでかわいい🩷イマイチだった草姿も脇芽に勢いが出て来て少しマシになって来てます嬉しい😂
コロロ蕾が膨らんで来ました コロロ フランボワーズブラッドオレンジとはまた違ったかわいらしさ💕開花が楽しみです苗の選び方を失敗しまして全体像が撮れないこの子⤵️はよはよ脇芽が出て来てこんもりなって欲しいデス
コロロ蕾のときのコロロが好きです❤このぎゅっと締まった姿は本当に芸術的✨アーティーチョークぽい?と思ってたけどいえいえコロロの方がツヤツヤしてて素敵でした💕脇芽の気配が見えてきてホッ(これ脇芽よね??)主軸のひとつだけ咲いて終わりなのかと心配したよ💦
コロロ昨日、ボンザマーガレットと一緒にお迎えしたコロロ今年はフランボワーズにしました♪全く蕾の付いてない子を連れ帰って来たけれどそのうち大きくなるはず🌱昨年は寒くなってからのレスキュー苗だったんだもんね昨日行ったホームセンターで居合わせた男性ボンちゃんを吟味していたと思ったら私が帰るときには