アズーロコンパクト冬越し中!
アズーロコンパクト冬越し中!冬越し中のアズーロコンパクト 切り戻すのどうしようかと思ってたらこんなに咲いてるよ😆 どうしようか💦
冬越し中のアズーロコンパクト
冬越し中のアズーロコンパクト冬越しチャレンジ中のアズーロコンパクト スカイブルー置き場所が悪かった?ちびまる子ちゃんの花輪くんの髪型みたいに育っていますベイビ〜イビツなんだけどまだ蕾も見えてるし何より冬だし…整えずこのままお世話を続けます〜
寒いけど元気です
寒いけど元気です別場所に植えている挿し芽のアズーロコンパクト完全雨ざらしで雨じゃない日は毎日毎日水をもらっている子夏に一度調子を崩したけれど切り戻して傷んだところを取ったら以後ずっと元気です多分ずっと土は湿りっぱなしなんだけど それでも調子は良さそう不思議よねぇ。。
アズーロコンパクト🩷
アズーロコンパクト🩷親株は梅雨時期にダメになりましたが、、さし芽の子が順調に育っています。先日、九州地方の園芸店の入荷情報でロベリアが紹介されていたので、防寒対策し春を迎えられたらいいな…♡3号程の鉢から溢れるようにもりもりです♪
アズーロコンパクトどうしましょ
アズーロコンパクトどうしましょまだ咲き続けているアズーロコンパクト(花がら付いててごめんなさーい )明日から寒くなるんですって❄ホームページによると寒さに弱いようで1年草扱いとのことこのまま屋外で越せたらラッキーで冬越しにチャレンジするか玄関内に避難させるか、悩み中🌀とりあえずは屋外でチャレンジの方針です(我
夏越し・アズーロコンパクト
夏越し・アズーロコンパクト多肉中年のガーデニング 去年見事に枯らせたアズーロコンパクト。 今年は夏越し出来ました。 なんとなく、咲いてます。切り戻しのタイミングわからず、放置しているけどいい感じ。
切り戻し
切り戻し先週末にアズーロコンパクトを切り戻しました。11月末ごろまで綺麗に咲いてましたが、霜が降りるくらいの温度になるとさすがにしおれました💦 今は夜は玄関内に取り込んでいます。 初の冬越し目指してがんばります😙
拝啓 師走ですね、僕らは元気です。
拝啓 師走ですね、僕らは元気です。軒下で 過ごしているよ。酷暑中より、元気!(笑)森野家は切り戻さないので、こんな感じ♪コットンキャンディも元気!瀕死のサンクエールも回復だね。よかった♫軒下にすら移動してもらえないプチホイップ。寒空の下ガチ野ざらし(;´д`) 今季トマトウイルス病が出たので、ナス科は全て来春までには処分するってさ。
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト先日の暴風雨のときも外に居たアズーロコンパクト挿し芽っ子鉢と親株🌱どちらもまだ咲いてます挿し芽っ子はこのまま冬越しチャレンジの予定でしたが…ちょっと整えた方が良さそうですね✂💦
アズちゃんまだ咲いてます💙
アズちゃんまだ咲いてます💙わが家のアズちゃんまだ咲いてます😊もりもりじゃないけど、こういう自然な雰囲気もかわいい😆💓