ミュートした投稿です。
ほぼ満開🩵
ほぼ満開🩵 アズーロコンパクトスカイブルー🩵 暑さのせいか、🐌と🐛のせいか、今回は華奢ですが、そんな中精一杯咲いてくれました✨ 咲いてくれるだけで感謝です🙏💕
なまらさんこんにちは❤︎ロベリアほんと切り戻しで調子崩しますよね😔💦 わたしも切り戻すときには毎回さよならかも…と思って✂️してます🥲 なまらさんとこのホワイトさん、復活しますように🫶💕 でも、来春も、かわいいロベリアお迎えしましょう🙌💕 わたしはホワイトも挑戦してみたいです🤍
涼しげ…🍧
涼しげ…🍧 前回ほどのパワーはないのですが、相変わらず素敵に咲いてくれてます💙暑いのに、この子の周りだけ、涼しげですー🤭🫧
コメントありがとうございます😊 ロベリアは本来、暑さに弱いらしいので、スカイブルーが別格なんでしょうね🫢 他の子達は半日陰くらいが丁度良いと思います🙆
こんばんは。 全✖︎なんですか。残念ですね😢 我が家も昨年はブルー系3種を育てましたが、うち2つは真夏までに✨になりました。 元々、ロベリアは高温多湿に弱いらしいので、アズコンはその中でも優秀な品種らしいです🤔
ふんわりしてきた🩵アズーロコンパクト💙
ふんわりしてきた🩵アズーロコンパクト💙 6月初旬の満開→切り戻しから1ヶ月🫧ふんわりきれいに咲いてくれました💙素敵に咲いてくれてうれしいなぁ🥰去年この辺りで切り戻して𖤐˒˒ にしてしまいましたので、今回の切り戻しは恐々です😱カットに備えて活力剤をあげてます💪 もう少し楽しんだら勇気を出して✂️します😌カット後の置き場所
今日、仕事中にFMラジオでフローラの恵みって5分番組があるんだけれど、その中でロベリアがどうのこうのって紹介されて品種名の最初にアズーロコンパクトって出てきた時はびっくり🫢&やった〜😆って感じでなんか嬉しかったです😊 以上おっさんのつぶやきでした😊
juveさんのアズーロちゃんと一緒で、ピンク優勢です🩷 AIさんに聞いてみたアズーロ(ロベリア)の育て方保存させてもらいました👍 詳しく教えてくださりありがとうございます😊
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト 先日も投稿したアズーロコンパクト。蒸れに弱い印象があったので、梅雨前に切り戻した方がいいかどうかAIに訊いてみました。***はい、アズーロコンパクト(ロベリア)は蒸れに弱い性質があるため、梅雨入り前または梅雨入りのタイミングで切り戻しをするのが効果的です。 理由:湿度が高くなる梅雨時期は、
ロベリア摘芯後からの開花
ロベリア摘芯後からの開花 摘芯後やっと咲きそろってきました〜まだまだこれからかだけど、ひと安心〜ついでに、摘芯した時挿し芽したら7本根っこ出てきて花も咲き始めた😚