ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます 今年はフィオリーナ全色とミルフル(数鉢)、ウインティーかな? 送料3500円は痛い出費ですね でも、パンビオを本土とは違う楽しめそう。うちのエリアじゃ、切り戻し出来ないし、しても途中でムレムレで弱って終わるパターンです
あっちゃんさん、ありがとうございます😊❤ どれも無理することなく、楽しめて活動できたな〜✨️と満足感でいっぱい、そして早くもミルフルとウインティーが欲しくてウズウズ。なんて欲深い😂😂😂 見て頂きありがとうございます💕 今後もよろしくお願いします🙏✨️
プリムラマラコイデスは元々好きなお花でノーブランドの零れ種を多い時は長プランター10個以上育ててました。 ウインティーはとても優しい色でライムグリーンが好きです。 1番育てやすいのはこの色ですね。 ただ春先日光が強くなると日当たりの良いうちは色が悪くなるので苦労します🙄 毎年販売になるのとても楽しみ
さとみさんのウインティーこぼれ種ですか? とても元気そう‼️ うちはこぼれ種の🌱は全部溶けて無くなっちゃいました😢
ウインティー
ウインティー 春に育てていたウインティー。自然のままにしていましたが夏越しできたみたい✨ラッキー✌週末そっと植え替えようと思います。
みやびさんありがとうございます😊 今年(去年?)のウインティーは強かったのかな?と思ってます。遅くまで咲かせていたSUNバディが多かったので。 開花まで見守ります。
お迎えする前にYouTubeやInstagramでウインティーは4月の気温が上がった日に突然枯れる。と学習していたので予想外でした😅 でもここまで頑張ってくれたので、開花まで頑張って欲しいです。
かふぇらてさんありがとうございます😊 はじめてお迎えしたウインティーがまさか夏越ししてくれるなんて思いもしませんでした。 お正月に咲いてるサクラを見てみたいです。
ウインティー サクラ
ウインティー サクラ あんなにたくさんあった溢れ種の新芽は夏の暑さに耐えられず全て消えていました。かろうじて生き残っている親株さんの今の様子です。このまま成長してくれる事を願っています。
おはようございます😃 我が家のウインティーのこぼれ種から出た小さな葉っぱたちはいつのまにか全て消えていました🥲 sato shioさんの小さな葉っぱがウインティーでありますように🙏