ミュートした投稿です。
サフィニアプレミアム挿し芽丼
サフィニアプレミアム挿し芽丼 5月の初めに作った挿し芽丼。2度目の切り戻しをしました。フラワースタンドの下が雑草まみれだったので、草取りをしてサフィニアフリルと花手毬絢にチェンジしました。
サフィニアパルフェ
サフィニアパルフェ サフィニアパルフェストロベリーです。タグを信じて、一度も切り戻しせずに育てました。雨ざらしでも花が傷む事もなく、次々と花が咲いています♪花色がとても素敵です今年一部販売店のみのお花ですが、是非全国展開して欲しいです。
3回目の満開
3回目の満開 6/22の切り戻しから2週間(7/6の様子)前回の満開は6/10に投稿してました満開から切り戻しまで、だいぶ引っ張ってたんですね🤣 今回は3回目の満開(私の甘々基準です)また梅雨空みたいになるらしいので、今回は早めに切ろうと思います✂️
夏は・・・赤❤️🔥〜〜花手毬絢あかいろ〜〜
夏は・・・赤❤️🔥〜〜花手毬絢あかいろ〜〜 赤の花壇の花手毬絢あかいろが咲き誇ってます✨ 夏は、ギラギラ太陽が照りつける南向きの我が家の花壇。じっくり眺められる時間はないので、帰宅直前から遠くからでも見える真っ赤な花手毬絢のあかいろが夏には重宝します❤️🔥 しかも、うちの花壇の環境だと、薔薇の茎をつたってぐんぐんクライミ
サニープリンセスピンクの様子
サニープリンセスピンクの様子 雹にやられたところ雹が降る前にちょうど撮影7月1日に雹が降って、こちらのサニプリちゃんは直撃でした🎯⚡️中心の枝がポッキリ!折れてしまった枝とついでに切り戻しもしました✂️
こんばんは🌃 うちも3枚目の写真のように咲く前に茶色くなっているつぼみがあります💦🥺 できる限り日陰に置いているんですが、気温が高すぎますよね🥵 うちは思い切って切り戻ししようと思っています(昨日から言ってて、まだ✂️してません💦😅)
きみこさん、こんばんは〜🌃 雹は当たってるはず(雨ざらしなので)なんだけど、傷んだところが見当たらないです👍 強い子だから、私の切り戻しの練習台になってもらってます😁🤣 きみこさんちのお転婆コーラルちゃんも見せてね〜🌸💖
すっきりさっぱり✂️✂️✂️
すっきりさっぱり✂️✂️✂️ サフィニアプレミアムとサフィニアアートの混色植えです🪴 切り戻し前の写真を撮り忘れました😵直ぐにまた満開になってくれるでしょう😄
こんにちは😃 急な環境変化(強い日差しと高温)が原因でしょうか❓ 私の経験から言いますと、ミーテで株元が枯れてくるのは良くあることで、葉先が枯れてなければ、まずは株元の風通しをよくすると良いと思います🙆 逆に真夏に深く切り戻ししたりするのは危険で、葉先の緑を残して夏を越えた方が良いと思います。 また
あの雹でダメージなし?すごいですね! うちのコーラル、まーー💦お転婆で😫 自由奔放です。 サントリーさんの見本の写真には程遠い しょっちゅう切り戻してます😢 でも、ホント回復早いのでバツバツ✂やれちゃいますね😉