ミュートした投稿です。
ドルチェベリー食べたよ♪
ドルチェベリー食べたよ♪ らくなりイチゴに続いて、ドルチェベリーが赤くなったので、早速頂きました!食べ比べたら、ドルテェベリーの方が酸味が少なく甘い感じがしました。お腹いっぱい食べたいぞ!
本気野菜四季なり大集合🍓
本気野菜四季なり大集合🍓 ローズベリーレッドらくなりイチゴドルチェベリーの子株と孫株が1つのプランターに実っています♪ いちご娘と美味しくいただきました🥹🍓
ローズベリー・レッド
ローズベリー・レッド ローズベリー・レッド🍓 ホームセンターでお花と一緒にお迎えしました。花も実も楽しめる、可愛さに惹かれて☺️ 去年はドルチェベリー🍓をお迎えし今年も実をつけてくれています。楽しみです。
またも心配事が
またも心配事が ローズベリー・レッドと一緒に紅白揃い踏みと写真をアップ予定でしたが、こちらのドルチェベリー葉っぱをめくって花を撮影しようとしたら葉っぱが白い💦何ヶ所もある💦 肥料がかかったのかもしれないけれど、うどんこ病の可能性も💦 先日、やさお酢をかけていたけれど葉っぱが最近濡れていることも多
いちごたちが続々と花を咲かせ始めました
いちごたちが続々と花を咲かせ始めました 秋にサントリーフラワーズさんのいちごを育て始めました!甘いと評判ですよね〜🤗🍓ようやく葉っぱが大きく育って花も咲き始めました!初夏頃に食べれるでしょうか?楽しみです!うちには蜜香、白蜜香、ドルチェベリー、ローズベリーレッドがあります✌️ 蜜香!甘いいちごを期待してます!ドルチェ
初めまして。 自分で育てたお野菜はきっと美味しいですね💓 お花目当てでドルチェベリー🍓育ててます🤗 これからよろしくお願いいたします🤗
孫株の寄せ植え🍓
孫株の寄せ植え🍓 𓆸ローズベリーレッド𓆸らくなりイチゴ𓆸ドルチェベリー 孫株の寄せ植えです🤭苗が小さ過ぎだったので寄せ植えにしたら春の陽気でドンと大きくなりました🌱
《東北でも楽々冬越し✨》本気野菜🍓4年目のドルチェベリーと冬に迎えた苺達🍓
《東北でも楽々冬越し✨》本気野菜🍓4年目のドルチェベリーと冬に迎えた苺達🍓 4年目のドルチェベリー🍓プランター栽培ですが、今年も冬越し出来ました🌱植え替えもして、新しくらくなりイチゴ、ローズベリーレッド、ドルチェベリーもお迎えしました。◇美味しく大きい実を収穫したい時には、やっぱり購入がオススメです。今日一瞬撮影で庭に出しましたが、強風でまた軒下へ💦苺が実っていましが、寒く
そして今年の苺です。 なんと真冬に県外からお迎えしました。 内玄関で植え込みして、後は軒下で管理しています🌱 一番オススメなのは秋苗の苺を買って、プランターに植えることかなぁ。 春苺のシーズンには、しっかりした株に生長しています。実りも多くて🍓 《簡易ビニールハウスで栽培すると、苺農家さんのように
なんと4年目のドルチェベリー🍓 プランター栽培です。 家で一番日当たりが良く、寒くもある場所で長年栽培されています。 どんなに雪が降っても−15℃も乗り越えて、冬越ししています。 夏越しも楽々✨ラベルは4年前と今も同じかな?