ミュートした投稿です。
70本以上とは大収穫ですね🤭 クキッコリーはコスパ高そう😌
こんにちは! もったいないことになってしまいましたね? 近くだったら私が収穫に行ってあげたのに・・・🏃💨💨 (北海道からかい!) 畑の土がふかふかに映ってますよ! これから植える子も大株に育つことでしょうね!
お片付け
お片付け しばらく家に帰らずにいると、あっという間に巨大な大株、満開になってしまった、、ざっと数えて70本以上の花芽! 花咲く前に収穫していたら、70本分食べることができていたのか??!と思いながら、春植えの準備のため、抜きました秋から春まで、とっても長持ちしてくれました🥬最後に、まだ蕾の花芽を鍋に
ありがとうございますー もう畑を変えずに3年目かな?? 力強いニラの芽の動きで 春を感じてます🌼
ぜひおすすめです! 臭みはほとんどなく、 生だと少しピリッとして、 とろみもあって、ネギみたいにして使えるので便利ですよー
ありがとうございます! 昨年は軽く10回は収穫できたと思います 餃子、チャーハン作る時だけですが笑 ニラは切っても切っても回復してくれるから植えっぱなしでラクですね!
なまらいいべあ🐻さん コメントありがとうございます。 田舎なので、土地は広いのです😅 昨年の秋から、今まで作付けしていなかった場所に堆肥を入れて耕していました。 今年はたくさん作付けできます😊 密香、中心部分が柔らかくなっています。 触ったら抜ける😢 2株育てていて良かったです😊
なまらいいべあさん、こんにちは〜! 北海道は、まだまだですよね〜💦 こちら千葉でも、つい最近まで霜でガチガチでしたから😅 昔は遅霜の心配が無くなる4月中旬あたりが植え付け適期でしたけど、最近の酷暑のせいか植え付けを早める傾向ですかね😅 でも4月でも北風ピューピューの日がありますから、養生しないと葉に
カズちゃんさん、こんにちは〜! 毎年3月末には苗が出回るようになったので、段々植え付け時期が早まってしまいます😓 でもミニトマトは人気なので、良い苗は早く無くなるし、あっという間に老化苗になってたりと😅 私も去年ニ株植えましたが、二つとも赤の純あまでした。 今思えば赤とオレンジにしとけば良かった、笑
こんにちは! うぉ~~~ 畑ものすごく広いんですね! これだったら大人買いして沢山 本気野菜育てられますね。 密香 蒸れていますか? 画像からはうかがえませんけど・・・ これから気温も上がってきますから、 逆に水切れさせないようにご注意下さい。 と言ってもイチゴは丈夫ですけどね!