ミュートした投稿です。
収穫2回目
収穫2回目 最近 保護した子猫ちゃんが我が家にやってきたので、なかなかベジ活ができなかった🥲 今朝 久々に見てみたら、いつの間にかこんなに野菜が出来てました😃🍆🍅 やっぱり純あま🍅は めちゃくちゃ甘い❣️
純あまにもオススメなんですね♪ ダコニール安いし、幅広く使えてイイですよね♥ 他の薬剤と比べて、耐性菌も確認されてないみたいで比較的安心して使えるみたいです😳 でも、ゆっぱり薬害への配慮も必要らしくって💦 今日はずっと北側の棚に置いときました💦 明日も暑そうなので、たぶんこのまま。。。 せっか
純あまと若穫りグリーン ホルン収穫
純あまと若穫りグリーン ホルン収穫 純あま2個と、若穫りグリーンホルンを収穫しました😊純あまは、そのまま食べたのですがとっても甘かったです💕
純あまちゃん、折れてショックですね。 挿木が育ちまた大きく成長するといいですね︎💕🙏。
純あまちゃん折れちゃったんですね。それはショック😨 野菜の知識もなくて思いつきなんですが、カーメン君が動画で茎を寝かせて植え付けるとすぐに根が出る。と言っていたので、寝かせて植えたら根っこでないですかね? 検討はずれだったらごめんなさい🙇♀️
ありがとうございます🙇✨。 純あまと純あまオレンジの食べ比べが楽しみです☺️。 また両方のトマトを使っての料理も作りたいです。 彩りも綺麗になりますね💕。
残った純あまちゃん、がんばれ〜❣️
オレンジの純あま🧡赤いのと味が違うんでしょうか? 楽しみですね😊 違う色のトマトがあると料理の彩りも綺麗になりますね✨✨
純あまオレンジ
純あまオレンジ 梅雨は軒下で育てています🎵色づき始め、楽しみです✨️
悲報!純あまちゃん😢
悲報!純あまちゃん😢 純あま❤️ちゃんのメインの枝ですが、行燈仕立ての作業中にポキッと折れてしまいました。というかその前に傷ついていたのでテープで巻いて補修していましたが、その部分が、、、もう3個目と4個目の実がなっていただけに残念😢 テープで巻いていたところに根っこがちょっと出ていたので、ダメ元で挿木にしてみ