ミュートした投稿です。
サンパラソルスカーレット 撮影日:2024.7.29 栽培地域:宮城県仙台市 植込日:2023.5.6 室内で越冬して現在梅雨明け前ですが ぐんぐん生長しています(*´-`) 仕事休みの日に ツルの巻き直ししようかな♪
今日も40℃近くになりそうなのでお花達も辛いよね 私は…一泊二日で金沢へ🚗 あっちは雨みたい(まだ梅雨明けしてなかった💦) 残したお花が心配ですが…ベランダの日が当たらない所に避難させました
どうやらサフィニアでも種類によって成長に差があるようで、るりいろ風ぐるまは遅い方の品種みたいです。 ウチのるりいろ風ぐるまも4月に植えて花が咲いたのが梅雨前の5月の終わり頃だったと思います。 でも、咲き始めたら爆咲するから楽しみにしててください☺️
ウチは入ってません。 よかった〜って言ってられない。 気温より湿度が高い地域なので梅雨が明けても蒸し暑い事😱 とある会社の商品センターに勤めていた頃は毎日40ftの海上コンテナから荷下ろししてたから夏になると毎年10㎏は体重落ちたよなぁ〜。 ダイエットにもってこい😅
ミリオンベルこんもりピンク
ミリオンベルこんもりピンク ミリオンベルハンディ こんもりピンク私の住んでる田舎では、暑い時期サントリーフラワーズさんの花苗入荷が無いです😭梅雨でダメになって空いたスペースで、お花をまた新しく育てたいな〜💦
元気だったコロロが🥲
元気だったコロロが🥲 梅雨の間も、軒下で元気だったコロロ マンゴー梅雨明け後、灼熱地獄で同じ場所でも暑すぎるせいか所々枯れたりグッタリしています🥵 風通しよくするためにも痛んだところカットしました✂️今は形が悪いとか言ってられない💦とりあえずできることだけ❗️
とらネコ切り戻しました✂️
とらネコ切り戻しました✂️ 梅雨真っ只中に切り戻しをしたものの、ヒョロヒョロな茎と小さな花で満開を迎えたとらネコさん。また元気な花を見せてと願いを込めて浅めに切り戻ししました✂️6月29日根元がドロドロだらけでホネホネに切り戻し7月28日全体的に花が減って来た
妖精さん✨
妖精さん✨ アンバサ苗のフェアリースター暑さにめげずモリモリ咲いてくれてます🌞連日の猛暑に梅雨明けすぐは39.4℃を記録したりとお花たちには過酷ですが我が家のSUNTORYさんのお花たち頑張ってます
マキちゃん♪こんにちは〜❣️ そうそう✨覚えててくれたの?💕 教え通りに伸びないように散髪してるよ〜✂️ 梅雨明け、ミーテもところどころ枯れたの出たから、やっぱり難しい⁉️と思ってたけど、枯れたところ取って、直射日光当たらないところでなんとかキープしてる‼️ マキちゃんとこのダイアンサス、 大
ひらひらちゃーん、おはよう! あ、これ相談会でアドバイスもらって夏越しチャレンジするって言ってた子!? すごい❗️生き残ってるんだねー👏 我が家のダイアンサス(P◯さんのかタ◯イさんの)の挿し芽ね すごくしっかり株が仕上がってて 梅雨までは元気だったけど 梅雨明けの暑さのせいか最近枯れ始めたよ…