ミュートした投稿です。
2年目株の小梅ちゃん生き残りちゃんと挿し芽っ子満開🌸
2年目株の小梅ちゃん生き残りちゃんと挿し芽っ子満開🌸 枯れた2年目株の小梅ちゃん、生き残りちゃんに続いて挿し芽っ子もほぼ満開になったので、息子たちに協力してもらって記念撮影しました📸右→生き残りちゃんを持つ三男左→挿し芽っ子を持つ次男ツーショットwithガーデンピック
ブルーモーメント
ブルーモーメント 猛暑でペチュニア達が調子が悪くなっている中ブルーモーメントは元気に咲いています🥰
伸びて倒れるサンビーナスMOCO
伸びて倒れるサンビーナスMOCO 他の日々草が台風で大ダメージ受ける中こちらはほとんど被害を受けずに済みました😮💨8/14切り戻しから咲いてくれています❣️最近伸びた茎が重たくなってきたようでまだ、土が乾いてないのに半分倒れてます💦 9/1のNHK趣味の園芸で、日々草はばっさり切ると、これからの時期は回復しにくいって言っ
まずは濃く。徐々に薄く。
まずは濃く。徐々に薄く。 咲き始めは濃いめのパープルで、全開に近づくにつれ淡いラベンダーに。 グリーン葉のステージで繰り広げられる色彩濃淡ハーモニーに、プチ感動なのだ。
🐛テロから復活中
🐛テロから復活中 教えていただいたSTゼンターリ顆粒水和剤カリブラコア&ペチュニアに撒きました今のところ食害は止まっているようです 切り戻しから復活中だった蕾を食い荒らされていたプチホイップ他のカリブラコアたちも少しずつ咲いてきていますナチュラルスプレーもそうですが、滴り落ちるくらい撒かないとダメなんですね
満開です❗️
満開です❗️ ちょっと花殻取れてませんが💦フェアリースターホワイト🤍フェアリースターミルキーピンク🩷、満開なので切り戻します✂️ もう一、二度はお花見れるかなと思ってます😊こうして見ると、お花の大きさの違いがよくわかりますね✨どちらもかわいいです💓
コロロジャンボ3兄弟の今
コロロジャンボ3兄弟の今 7月(6月?)頃に切り戻ししたコロロジャンボの今朝の様子です。 3色共、同じ条件でここまで育ててきました。 開花から切り戻し後まででイエローが一番花数も多く、徒長せず生育した感じです。
プチホイップ ラベンダーシャワー
プチホイップ ラベンダーシャワー 2年目株 2度目の満開です💜
秋ナス収穫(とろとろ炒めナス)
秋ナス収穫(とろとろ炒めナス) 秋とは言っても、うだるような暑さが続いとりますが😓 陽が短くなって来たからか、🍆着果の方も一気に進んで来ました まだ若干小ぶりですが9つもならしてくれたので、とろナス君の体力が落ちないうちに早めに収穫しちゃいます😅 春は大きくなるの待ち過ぎて、いきなり夏季休
星空マム⭐️夏越し中
星空マム⭐️夏越し中 遮光下で夏越し、上手くいってるのかな?8/17に切り戻してからまた咲いてきました🌟でも茎が長くてちょっと倒れてきてる感じ💦もうちょっと日光当てた方がいいのかな?暑すぎるので直射日光ビビります😅 このまま咲かせたらパックリバッタリ行きそうなのでまだ暑いし切ってみました✂️星空マム、今年初めて