ミュートした投稿です。
爛漫なでしこ発見お迎えしました
爛漫なでしこ発見お迎えしました 爛漫なでしこ植え付けました🪴🪴ももいろ あかいろ 葉っぱに違いがあるんですね あかいろはきゃしゃな感じで ももいろはあかに比べたら太っちょさん?ミーテの時にも思ったんですが ミステリーピンクだけ他の色と違ってきゃしゃな感じでした 同じナデシコでも 色によって差があるんですね🧐店頭に並んでた爛漫なでし
2年頑張ってるミーテなんですね‼️ 少し涼しくなってきましたし、植え替えして元気になってくれるといいですね❗️ 私のミーテはまだ初めての夏越しをしたばかりです😊
ミーテの土替え
ミーテの土替え なんとか夏越ししたミーテ。新芽が出てきたので、根も動き始めたのだろうと思い、土替えを行いました。2年前に6号深鉢に植えてから土を替えていないため、そろそろ土も劣化しているでしょうから。 鉢から株を抜くと、根鉢は出来ていますが、茶色くなった根が多いです。きっと夏の間に根がダメージを受けた
ミーテよりも、暑さ寒さに強いらしいので、苦手克服できるかもですよ👍✨ 私も昔2年連続ダイアンサスすぐ枯れて、うちには合わないかもとずっと避けていましたが、今年からチャレンジしています😉
ようこそ💕爛漫ナデシコ🩷
ようこそ💕爛漫ナデシコ🩷 爛漫ナデシコ🩷いつものホームセンターには、10月の中旬まで、入荷しないらしいので、ちよっと、足を伸ばして、お迎えして来ました。いつもなら、2色お迎えするところを、ぐっと我慢してももいろ🩷をお迎えしました。 夏のお花がまだまだ元気に咲いてくれているので、鉢の置き場が無くて💦上手く育てば、春に
私も見ましたよ〜❣️ もう結構咲いてますね💖 ミーテのお花のサイズと全然違いますよね🤩
ありがとうございます😌 愛より執念が強い笑 でも真面目に言えば夏越しにとても驚いたのが本音です。 ペチュニア枯れるのに平気な顔して育ってます🌿 頑張ってミーテやってましたがもう自分の体力も限界… ローメンテナンスガーデニングにするには何を選べばいいのか? その結果これですね。
こんばんは。 どで会…あら🤭 お待ちしてますよ。 私は本当にあり得ないサイズでしたが8号位でもやり方次第で出来ますよ。 遅く育てる、水切れしやすくなると下に受け皿を… おっと!話は爛漫なでしこ笑 本当に育てやすいです。 今年の夏枯れていくミーテや他のダイアンサスの横で育ってました笑 葉の傷みとか少な
私の爛漫なでしこポップなりました
私の爛漫なでしこポップなりました 昨日から連投ですみません…私の爛漫なでしこポップになりまして…羨ましいと思うでしょうが私は1年計画で育てている人少ないこのお花を紹介し続けての結果です笑このお花との出会い…爛漫なでしこは去年はホムセンのコラボ苗でした。すみません…正直な感想です売れ残る…だって…ホムセンもサントリーフラワーズも宣伝な
頑張ってくれてる💪💪いいですね~🤗 ミーテ全滅じゃ無くて、他のサンフラの花苗も全滅なんですよ😖🤣 いい勉強✍🏻になりましたね~😅 一軍での活躍を応援ꉂꉂ📣📣✊してますよ🎉🎉