ミュートした投稿です。
私はいつも、ビオラは「葉っぱ🌱はあまり可愛くないな」って最初感じるのですが、成長してくると、お花とのバランスが何とも良くて…。忘れられないお花です。🌸
ビオラ大好きYさんですね。🤭 成長楽しみにしています。🌸 私は、オーロラ1株を昨日お迎えしました。
ちょっと浮気して他の育てる気持ちわかります🤣 でも、撮影の時に他のメーカー外すのが面倒なんですよね。 ウチも今シーズンはオールサントリーにしようかと。でも、寒くなってきた頃に出てくるビオラに目移りするんですよね。
去年の秋お迎えしたフィオリーナ 🌱ベルベットゴールド はじめてのビオラでした😊 園芸初心者🔰 液肥の存在など知らず普通の水遣りだけで育てていました😅元肥入れたかもあやしい💦大人な色で可愛かったです🍷💕
もうすぐ販売
もうすぐ販売 もう少しでマーガレットやビオラ販売ですね。私の好きな季節…今日過去の写真見ていて、あぁ…やっぱり春がいいな。そう思いました。写真はボンザマーガレットのルージュピンクフィオリーナのゴールド、オーロラ今年は何色にするかワクワクします😌これは今年の春です…
sunバディの皆さんが普通に切り戻しされているから、つい思っちゃいます🌸🪴 お店のスタッフの人が植えたんだと思うけど、お仕事が忙しいだろうから、こまめなお手入れはできないですよね💦 もうじき秋冬苗が出てくるから、パンジーかビオラに替わるかな😊
初めて植えたビオラが、昨年の10月末から11月初めに植えたフィオリーナとミルフルでした😊 私の住んでいる地域では、フィオリーナは4色しか売っていなかったので4色をゲット🎶 ミルフルも4色ゲットして植えました。YouTubeを見ながら見よう見まねで育てた思い出のビオラ達です♪ これは、4月頃の写真です
こんにちは。 フィオリーナ(オーロラ)です。 初めてお迎えしたビオラです。 植え付け時に成長点をピンチしての、その後の親子の記念撮影です。 スミレ科ならではの、涼しげな紫色がとても気に入ってます。
ありがとうございます♪ 親株の子の名前は「すづな」と言います。 「私、ビオラが1番好き」と言ってた方のお名前とフィオリーナの「ナ」で「すづな」と名付けて、その方にプレゼントしました。 もう今ではすっかり、その方もお花の大ファンです。🌸 だから今年は自分の為に育てるつもりです。 名前は 「フルな」?「
ありがとうございます。 フィオリーナ(オーロラ)や、ミルフルは、スミレ科の上品な咲き姿や、「可憐」って言葉が、ぴったりの様な気がします。 秋風に喜ぶビオラの花姿、🌸 楽しみです。