ミュートした投稿です。
サフィニアフリルのライラックブルー、私は既に枯らしましたよ😁 花手毬やアズーロ白と寄せ植えしてたら、物凄い暴れっぷり👹 仕方無く切り戻ししたら株元蒸れ蒸れで、あっさり星になりました😓 サフィニアは密でも蒸れない子もいたり、両極端に感じますね😅
先日バラやクレマチスと一緒に思い切ってカットしたばかりなんですが、 バラのペースを越して咲いてくれました😳😳😳 さすがに勝手にトレリスに絡まるわけではないですが、 つるバラの茎をつたって 上に上にのびていってくれてます! 立派に堂々と 「クライミング花手毬~絢~」と名乗っても 文句言わせない!って
えっ‼️花手毬って登るの? そんな素敵なことあります⁉️ クレマチスと花手毬の饗宴なんて美味しい話があるんだね〜😋 蔓性のお花は1輪で咲くものが多いからそこに小花がまとまって咲くなんてキュート💕 確かに⭕️Wさんのバーベナを放置すると鉢の下で根付いていたりするから、花手毬さんも気根が絡んでくれそう。
クライミング花手毬~絢~
クライミング花手毬~絢~ 【赤の花壇】のグランドカバーとして植えている花手毬~絢~切り戻したあと再び開花が始まってきました バラが復活する前に花手毬が!!! これは新たな可能性を感じちゃいます🤭🤭🤭
❤️花手毬~絢 こいさくら
❤️花手毬~絢 こいさくら 🍀花手毬~絢 『こいさくら』あかいろの開花より二週間ほど遅れて綺麗に咲いてくれました💐🌸🌻満開が楽しみです👏
おはようございます。 わくわくしますね! 私の場合は、 デカいものから、決めていきました アプローチや照明などの、あとから容易には位置を変えられないものを先に決めたりしてから まずは樹木から植えました。 ヤマボウシ、サルスベリ、ライラック、リキュウバイ、ソヨゴ。 千葉ではライラックは枯れてしま
おはようございます。確かにサンクエールの切り戻しって、サフィニアみたいに、メジャーな話題じゃない気がしますʕ ꈍᴥꈍʔドウカナ? 気になったので記憶を頼りに探してみました。 過去に公式YouTubeで、 ①ひどいダニ被害に遭ってしまったサンクエールをトミーさんが切り戻しされたエ
サフィニアって、花が上がって来るの遅いですよね(今年が初栽培なので)?😅 私も今年花手毬とアズーロ、サフィニアフリルで寄せ植えしましたが、結局サフィニアが咲き揃う前に花手毬とアズーロが伸び過ぎてしまい、切り戻すハメになってます😓 寄せ植えって開花が揃わないと、バランス取るの難しいですね😅
❤️花手毬 咲き始めました🌷
❤️花手毬 咲き始めました🌷 💐花手毬~絢真っ赤な花を付けはじめました🌺
紫青を集めてみました。
紫青を集めてみました。 花色(紫)の色合いの比較をしてみよう!と思い植えました。サフィニアブーケ、ポップ、バイオレット、ミリオンベル、花手毬〜絢、まだ咲いていないライラックブルー、雑草たまにしか行かない場所なので、手入れが行き届かず、自由奔放に育っています。サフィニアバイオレットは1m以上でした。今日はミリオンベルストロン