ミュートした投稿です。
ありあいりんさんありがとうございます🙏✨ 正直枝葉のないところもあるので、それなりだとは思いますが、また小梅ちゃんが咲いてくれたらうれしいです🥰液肥、あげてしまったので💦次回から、葉っぱの上からあげてみます👍💕
わぁ✨上手〜👏(ˊᗜˋ*)*.•* 葉っぱも綺麗だから次の満開は素敵なドーム状にびっしり咲くの間違いなし☺️💕小梅ちゃん復活早いから楽しみですね〜🎵あ、もし液肥あげてなければ葉っぱの上から与えると良いですよ🚿😄
小梅ちゃん 4回目の満開🌸🌸🌸🌸
小梅ちゃん 4回目の満開🌸🌸🌸🌸 小梅ちゃんが4回目の満開を迎えました昨年育てた小梅ちゃんはお盆を越えることができずに枯れてしまい 今年はリベンジのお盆でした7/18 3回目の満開 ⬇️ 花殻を摘みながら3週間程お花を楽しんで切り戻しました8/9 お盆前に切り戻しました⬇️ 昨年はお盆を越えれなかったので リベンジのお盆で
ハダニ被害の葉っぱから新しい芽🌱が出てきて良かったですね でも又やられないようにですね💦 ウチのお花達…ハダニにやられてます サンクエール、キララ、ももちゃん…😭 キララは🌟になってしまいました😭 オルトランは月1であげて、ベニカやロハピスプレーしていたんですけどね😱 ベランダなので雨が当たらないか
いや、いや、オルトランは葉っぱにかけても効果ないからダメですよ🙅♀️
うちのアンティークピーチはずっと低迷してます😓 アンティークオレンジもですが。 伸びては食べられ伸びては食べられ🐛 オルトランも水に溶かしてますし、スプレーもやってますが、お構いなしです😭 もしかしてオルトランて、水に溶かしたのを葉っぱにかけてますか?
古い葉っぱは、ハダニがいたっぽいです! うちも同じようにハダニの被害にあったカリブラコアあります😅 ハダニ自体はパウダーみたいに細かいので見にくいです。 もしまだいたら、新しい葉っぱに移動してくるので、スプレーなどしておいた方が安心かもです。
ありがとうございます♡ そうなのかも💦 調べてもなく枯れたのだと思ってました 今日写真撮って拡大して初めて葉っぱがおかしいのに気がついてそれと同時に新芽にも気がついた次第です😢 明日の朝、葉水とお薬してみます 自己責任ですので心配しないでくださいね♡ これで助ければ儲けものです✌️✨ ありがとう
あ、葉っぱが~🌿💧 全然詳しくなくて申し訳ないのですけど、なんかハダニに見えるけど、、💦う~んやっぱ違ったらごめんなさい😭💦 うちのハンディのピンクが一時期こんな葉っぱになったんですけど、すぐ葉水してお薬をスプレーしたら治って出なくなりました👍️ 詳しくご存じな方にコメントいただけたらいいですね✨
良い兆し?
良い兆し? ミリオンベルハンディこんもりホワイト🌼蒸れていたのでとりあえず切り戻したら全体的に茶色くなってしまい枯れてしまったのだと思い庭の隅に置いてとりあえず水だけ上げてました 今朝何気に見たら小さな緑の新芽🌱が出てて思わず写真撮りました✨拡大すると周りの葉っぱはウイルス病のような変な柄?ちょっと気