ミュートした投稿です。
キララホワイト
キララホワイト キララホワイト、たくさん咲いてきました🌼秋にお迎えして軒下に置き、真冬は不織布を掛けて防寒しました😊 去年初めにsun sunガーデンに登録して、sunバディの皆さんのキララの投稿で、キララを初めて知り、春苗をお迎えしました🌱夏越しできず⭐️になりました😇が、再び秋苗でトライ❣️🏉
推し色ミルフル
推し色ミルフル 昨晩の強風で唯一この子が吹っ飛んでおりました😢確認するのが恐ろしい😱 今年は去年と違う色にしよう!と散々迷った末にお迎えしたミルフルアンティークだったはずなのですが、写真を見返していたら、去年とあんまり変わらないような…この感じの色から離れられないらしいです😆写真だと今年の方がピンクっぽい
可愛すぎる🌸
可愛すぎる🌸 そろそろ満開🌸毎年北側には欠かせません🤭
ウィンティー ライムグリーンとサクラ
ウィンティー ライムグリーンとサクラ 昨年12月にウィンティー ライムグリーンとサクラの寄せ植えをしました。ここのところの暖かさで開花しました。
ウインティー サクラ
ウインティー サクラ 一週間前の雪で5本も折れてしまったウインティーサクラ🌸初夏のような陽気でモリモリ咲いてくれました😍それにしても3月は天気が目まぐるしかった😵💫上から見るとこんな感じ
ど根性のその後、挿し芽が咲いたよ🌸
ど根性のその後、挿し芽が咲いたよ🌸 去年の9月に投稿した地植えのサンビーナスMOCOピンク🩷とホワイト🤍の足元のコンクリートの隙間に生えたど根性フラワー🌸なぜかオレンジ色🧡の花が咲いて、容姿はどう見ても日々草😆親はやっぱり上に咲いてるピンク🩷とホワイト🤍と勝手に認定❣️😆 そしてそのど根性ちゃんを密かに挿し芽していたところ、
さくらもこもこの切り戻し
さくらもこもこの切り戻し さくら🌸もこもこ🌸去年の3月にお迎えして冬越ししたもこもこちゃんもこもこ あふれ 乱れてきたので切り戻ししました ⬇️上からはこんな感じ⬇️切り戻し
2度目の春を迎える絢さんに花芽🌼
2度目の春を迎える絢さんに花芽🌼 いくつか花芽を確認しました♡週末液肥あげたからかな🤭3月27日3月10日じっくり〜ゆっくり〜🌱少し〜大きくなった気がする🥰〜♪夜はまだ寒いなと思うけど日中は暖かくなったたから、虫も活動開始☀️連日のように蜂やら蝶が集まってます‥🐝🦋蝶は卵産みつけるから嫌や🤦♀️春夏園芸のなにが辛いかって、虫虫虫私
ミルフル
ミルフル なかなか育たなかった子も育ってきたりしてますが、この子は小さいまま色は素敵なんだけどな⸝⸝⸝♡︎
今日のウインティー🍑
今日のウインティー🍑 ちょっと苦手意識のあるウインティー。大株になかなか育てられませんが、ここ数日の暖かさで花上がりよく咲いてくれています😊 ウインティー ピーチ