ミュートした投稿です。
イベントお疲れ様🤗 新しく買った苗は葉っぱ同士当たらないようにして、長い旅のストレスを和らいであげてね😊 あ母様は少しお疲れになっていなかったかなぁ😥
わかりますー! 最初の葉っぱひけっこうヒョローンとしてますよね😆 でもここからムクムクいくぞーって感じが私も好きです!
おはようございます☀ 葉っぱがもこもこ動き出したところを見るの私も大好きです😍 植え付けてから動き出したのを確認するとホッとしますよね♡ 再生土を使ってるんですね?👏👏 やっぱり新しい土が良いんだろうけど古い土もなんとかしないともったいないしね〜💦 今後もこのお花たちどうなったかまた見せてくだ
フィオリーナ植え付けその後🌸
フィオリーナ植え付けその後🌸 こんにちは😊10月上旬にお迎えして切り戻してから植えたフィオリーナ達、葉っぱ🌱がモコモコしてきました꒰*˙꒳˙*꒱まだ花が付く前の、葉っぱがギュっとなったものを見るのも好きです🌸8号、10号鉢に再生土をほとんど使った子達です💥やっちゃん、再生土で育てたバージョンやってくれないかな🤲´-ゴールド10号
ありがとうございます😊🙇♀️ 葉っぱ🌱が雨に☔️当たってキラキラ光っていたので、📸パシャリ☔️☔️☔️
葉っぱ🌱のみのアップ画像は、なかなか珍しいですね。🤭
フィオリーナの植え付け時は、葉っぱ🌱が、ぐったり頼り無いですが、日に日に元気になっていく姿が私は大好きです。
ミリオンベルハンディとクライミングサンパラソル
ミリオンベルハンディとクライミングサンパラソル 10月19日朝、ゴミ捨てに行った後にお花チェック。ミリオンベルハンディ、もうお花もつかなくなってきたし、葉っぱだけで、寂しく思っていましたが何輪かまた咲き始めました。 今はモサモサの葉っぱだけで、お水と薄めの液肥をあげてるだけの状態です。他のミリオンベルハンディもちょっと花芽があるのもある
アンティークピーチ🍑
アンティークピーチ🍑 4ヶ月ぶり、2回目の満開です💓6月に1回目の満開を迎えてからはポツポツぐらいしか咲いてくれず、、😅葉っぱの期間が長かったんですが9月下旬頃からスイッチが入って久々に満開になりました🌸まだまだ元気そうなので冬越しにチャレンジしてみようかな〜☺️
今年の夏の成功と失敗🍉①
今年の夏の成功と失敗🍉① 今年の夏、プランター栽培で「甘小丸スイカ」と「らくなりあまメロン」を一株ずつ育てましたが、結果としてはあまり上手くいきませんでした🥲 原因としてはおそらく3点。・水切れ・摘果と摘芯とツル管理・収穫のタイミング 今回使用したのが、45×30×30cmの菜園プランター。日当たり自体は