ミュートした投稿です。
挿し芽っ子のサニプリちゃん
挿し芽っ子のサニプリちゃん サニープリンセスピンク💗は初めて育てるので、切り戻し✂️した時に 万が一親株がダメになったらと思って挿し芽をしておきました(⚠️挿し芽は個人で楽しみましょうね) 驚くほどあっという間に大きくなって、花もしっかりとたくさん咲いてきました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 親株も
ブルーモーメント💜✨
ブルーモーメント💜✨ やっと❗️こんもりとした姿になってくれました😉何度も何度も切り戻しをしてやっとです🥰西陽がキラキラと光る夕暮れのお庭にブルーモーメントがピッタリです✨✨
悩んでたコロロジャンボ🤔
悩んでたコロロジャンボ🤔 朝晩が涼しくなったとは言え お昼はまだ30℃越えの日が続く9月末只今 やっと夏のお花の整理中そこで このどう管理したらいいか悩んでたコロロジャンボを今からオペします🤕私的には半分ぐらいまで切り戻したいのですが そうすると葉っぱはなくなってしまうし先端だけカットしてお花をなくして 茶色い葉っぱは取り除
ありがとうございます😊 いつも切り戻しは遅れてしまうのですがサニープリンセスだけは間に合ったようです🥰
セネッティは難しいんだ😅 やっぱり辞めておこう💦 ボンちゃんの新色オレンジをお迎えしたいなぁと思ってるんだ❣️ 前に🔰アプリコットだったかな(今は無い)を部屋で育てて凄いパホーマンスだったなぁと…春になって切り戻ししたら🌟⋆꙳になっちゃってリベンジしたいんだよね 部屋で育てたんだけど、普通は外で
大事の子たち🌸💕
大事の子たち🌸💕 サニープリンセス🌸切り戻しからまた咲いてきてくれました🪴✨ うちの庭で元気に咲いてくれてるのはサニープリンセスとサンパラソルくらいなので大事の子たちです🥰💕 8月21日切り戻し✂️
おはようございます☀️ コロロジャンボの開花時期は春と秋なので今こんなにたくさん咲いてくれてるのすごいと思いますよ〜😆 ウチのコロロジャンボオレンジは真夏の間株を疲れさせないよう一度バッサリ切り戻ししていました😄✂️最近再びモリモリしてきたので8号鉢から10号鉢に鉢増ししました🪴涼しくなってきたの
台風から復活❣️
台風から復活❣️ 多肉中年のガーデニング サフィニアアートとらネコ 今年は1番上手くまとまって良かったのはとらネコかな。台風で切り戻ししてから、復活に時間がかかりました😓比較的にサフィニアアート系は上手くまとまって満開も何回か楽しめたけど8月下旬の切り戻しは微妙に…修行がまだ足らないようです。
おー😱 それは悲しいですね… 逆に切り戻したみたいになり モリモリ枝数が増えるかもしれませんね🌱 素敵な姿になりますように🙏
切り戻したサニープリンセスその後
切り戻したサニープリンセスその後 切り戻してたサニープリンセスやっと涼しくなりました。30度少し切る気温ってこんなに穏やかなんだ…あの35度の世界はもういいです体がボロボロでした。仕事から帰ってこうやって玄関でお花を見る。幸せですね😌仕事から帰ってもまだ動ける余力残ってる!鉢増ししようって思いやりました。何をやったかまた明日…