ミュートした投稿です。
空中栽培始まりました🎪
空中栽培始まりました🎪 めばなを株元から5個摘花して、いよいよ6個目のめばなに人工授粉しました。上手く受粉出来たようでピンポン玉位の大きさまでになりました。 空中栽培の始まりです!
開花が始まった!
開花が始まった! まだ私の住む街では30℃を超えた日が1日もありませんが、本州以西の皆さんは暑くて大変ですね😢💧 暑い日程 サンパラソルが庭で咲いていると元気になります。 ホワイトもたくさん蕾を上げてきています。 夏が来る〜 夏が来る〜🎵
雨上がりのロココはみったくね😫
雨上がりのロココはみったくね😫 画像に撮るとそうでもないのですが、雨上がりのコロロジャンボは、色が抜けてけっして可愛いとは言えるものではありません😭💧 また 終わった花がいつまでも残っているので、摘み取るタイミングをよく観察しないといけません。 昨日は、午後から雨が上がったので、お手入れをしてあげました!
初物!
初物! 初収穫で9本 出だし順調です!4本は生のまま 5本は肉と一緒に加熱しました。 サクサクししとう焼肉①豚ロース肉とサクサクししとうを小1のサラダ油で美味しそうな色が付くまで焼く②肉とサクサクししとうを取り出してキャベツとニラ 焼肉のタレを入れ蓋をして蒸し焼きにする③皿に野菜を盛り、肉と加熱し
初挑戦の大玉トマト🍅
初挑戦の大玉トマト🍅 今までずっとミニトマトばかり作ってきたので、今年はコメリ限定の「美味豊作」大玉トマト🍅に挑戦中です!一段目は2個残して摘果 2段目も2個残して摘果しました。もう少し頑張っても良かったかなとは思いますが、先ずは慎重に色付きを待ちたいと思います。卵の殻を酢で溶かした溶液を、葉水として、また株元にも与えま
なってるなってる!
なってるなってる! 北海道の我が家でも始めて育てる「サクサクししとう」の収穫が始まりました!追肥して溶リンも施肥しました。これから150個は収穫したいと思ってます😁👍
ロフォスグランデ 開花
ロフォスグランデ 開花 ロフォスグランデローズをオベリスクに誘引しながら育てています。 やっと開花が始まりました! 昨年まで育てていたロフォスと花の大きさが全く違います! まさにグランデ! 大きいです!
ぷれみと赤のカサブランカ
ぷれみと赤のカサブランカ サフィニアプレミアムホワイトを大盛りご飯仕立てで育てています。今日の水やりの際に、赤のカサブランカの開花を確認しました。紅白でおめでたい㊗️
登りロフォス
登りロフォス 登り始めました! 梅の木にくくりつけたロフォスグランデホワイトが、幹に巻いたネットを上り始めました!花も咲き始めました!枝垂れロフォスを見れるまではまだ時間がかかりそうです!
ぐんぐん なみなみ
ぐんぐん なみなみ やっと私の住む街でも気温がぐんぐん上がってきました。(と言っても30℃以下だけど) サフィニアプレミアム丼が並々になってきましたよ!