ミュートした投稿です。
おはようございます😃 あれは藻なのですね、無害だったのですね‼️ サンパラソルが一面緑🟢で、切り戻して家に入れるのにすごく抵抗あったので😅、思い切って、根っこのぐるり削りまくって新しい土を入れました、意外と、浅いところに例の芋付いてましたよ❗️ 藻のやつ冬でも成長しますよね、乗り切れますかねえ
そーなんですよ‼️ 我が家のコロロジャンボも下葉が枯れて幹がむき出しで葉っぱは上の方にしかくて😅 一回も切り戻さずに育てたのでこうなっちゃったのかなぁ...もっと早い段階で切り戻しをすれば良かったと今になって思ってます🤣
真夜中の投稿に感謝🙏 貞子苗だから真夜中かなぁ🤭 さすがにこの徒長苗は稀に見る可哀想苗でした😭枯れ無い程度の水やりで販売されて売れ残ってのレスキュー苗に格下げだもんね😥 節を作るような元気も無い栄養失調だったよ😱 カット✂️は元気苗より乱れた髪をとかすように解きながらの作業だし力を入れると抜けち
爛漫なでしこ 植え付けから2ヶ月
爛漫なでしこ 植え付けから2ヶ月 ももいろはお花もたくさん咲いてきて株も6号鉢が小さくなりましたあかいろは最初に切り戻しをしたのでももいろと比べるとずいぶんコンパクトだけど締まった株になってます!ちょっと蕾も見えてきました😍
コロロジャンボの切り戻し
コロロジャンボの切り戻し ちょっとあまりにも大きくなってきて、邪魔になってきたので、ダウンサイズすべく切り戻しました。この半分くらいにしたいのですが、葉っぱが上にしか残ってなくて、これ以上は難しそうです😭この品種、下葉が蒸れて枯れませんか❓枯れた下葉をとると、どんどん株全体が大きくなって、切り戻しがムズイです😭
ありがとうございます😊 今までビオラのカット✂️はした事あるけど、フィオリーナみたいな苗のカット✂️は、何気にどこ切るの⁉️って感じですよね💦💦 レスキュー苗は栄養不足そのものの苗なので、成長してなかったです😥細々してて切り戻し✂️⸒⸒出来るの❓❓って言うほどでした🥶💦 ハンギングバスケット植
ありがとうございます🥰知人からのプレゼントでしたが、大活躍してます😆✨1ヶ月位前にお迎えしてすぐに植えました。その時咲いていた花茎を摘んだくらいで、切り戻しはしてません🤗我が家は寒冷地でだいぶ肌寒くなったので、生育には良かったのかもしれません🤔
パンジービオラみたいに冬になって活動が活発になる植物もあれば、初夏から開花を始めるマックスマム等は冬の間は、根っこが動かない又は成長しない状態なので、葉っぱがたくさん着いてると🌿🌿🌿株自体の負担になりますね😵💫😵💫 なので、切り戻しをして、冬越し状態にしますね😅 葉っぱが付いてる茎でないと、新
ガーデンガーデン豊橋本店で購入した正規品のフィオリーナとカインズで購入したレスキュー苗を切り戻しをして、明日届く30cmハンギングバスケットに2ポット植えにする事にしました🤭 切り戻しはこんな感じにしました😅 レスキュー苗を切り戻ししてたら、茎が細過ぎて可愛そうでした😥
お忘れでしょうか🤭😅 猛暑🥵で5鉢枯れたマックスマムだけど😂奇跡的に1鉢は生き残り、無事に夏越しをして、枯れない程度に水やり液肥やりをしながら庭奥に置いてありました😅💦💦 さすがにそのままだとマズーィ…(´≡ω≡。)と思い💦💦奥から引っ張り出してきて、冬越し用に切り戻しをしました✂️⸒⸒