ミュートした投稿です。
地植えサンパラソル お疲れさまでした
地植えサンパラソル お疲れさまでした ついに霜焼けダメージが、、しかし今年はよく頑張ってくれました これまで地植えだと、うまくいかないイメージが強いサンパラソル、今年のクライミングレッドは、本当に長く、たくさん咲いてくれました。お疲れさま!地下だけ残して冬眠できるかチャレンジしてみます 2年前はこんな感じでした笑今年
たけえみさん♡こんばんは〜🌃 見事なクライミング具合ですね🌺登ってますね〜❤️🤍✨冬越しは、このままですか❓何か対策されたのかな❓🥰
私の今年のイチオシは、クライミングサンパラソルです。 バラのアーチに這わしたくて、プレゼント企画に応募させて頂き、ラッキーにも当選させて頂きました。 梅雨明けするまでは、雨の当たらない所で管理して、梅雨明けと同時にアーチに這わせると、あれよあれよという間に頂上までクライミング❣️本当に驚くほどの姿を
りょうこさん♡アプリコット⭐︎になってしまったのね😭悲しいですね😭来年、是非リベンジしましょうね🌺🧡私もクライミングのピーチオレンジ育ててみたいです💪🧡
我が家も、軒で冬越し経験させているので、クリムゾンはそろそろ軒下に移動です。周りに常緑の植物を置いて寒風からも守ってあげます。クライミングは大きいから室内は難しいですよね。
もう11月なのに、まだまだ暖かいですよね🌞 クライミングテラスが咲き始めてくれたのですね。可愛いお花ですよね😊 暑さにめげずに頑張ってくれる強い草花の開発、これからも頑張ります❣
暦ではもう冬なのにまだまだ暑い位ですが😅 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 草花達にはいい季節のようで、春に植え付けた「クライミングテラス」酷暑だったのもあって育ちもせずどうしようかなぁと思ってましたが、10月後半から急に花が咲き始め可愛いから💘そのまま放置してます。(これでいいのかは疑問🤔) こ
花活? ベジ活? (テラスライム)
花活? ベジ活? (テラスライム) グリーンカーテンとして、テラスライム3株をプランターに植えていました。本日、掘り上げました。思っていたより、芋が大きく、数は少なかったかなぁ。芋、かなり割れてる。2023/05/25 画像は1ポットのみ 3ポットとも植付けは6月2023/09/11 9月末には窓は見えなくなりました。本日、芋掘り。水
初めまして😊これから、よろしくお願いします😊 私は夜温が5℃下回るぐらい、11月中旬頃クライミングの上の方を少し切り戻しして不織布巻いてサンルームで冬越しするつもりです🌺瀬戸内の温暖な気候なので参考になるか分かりませんが…❤️
白のサンパラも良いですね。 初コメです。私はクライミングのレッドを育てています。 sunsunガーデンが初めてで使いこなせる解らないのですが宜しくお願いします 写真も複数投稿出来るんですね 勉強になりました😅