ミュートした投稿です。
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト 先日も投稿したアズーロコンパクト。蒸れに弱い印象があったので、梅雨前に切り戻した方がいいかどうかAIに訊いてみました。***はい、アズーロコンパクト(ロベリア)は蒸れに弱い性質があるため、梅雨入り前または梅雨入りのタイミングで切り戻しをするのが効果的です。 理由:湿度が高くなる梅雨時期は、
ミッキー🥰 どれもまん丸モリモリ☺️ 特にアズーロコンパクトが見本鉢みたいにまん丸モリモリですね🥰
恒例の2色植え
恒例の2色植え 今年は10号浅鉢に植えましたが梅雨入り前に満開になってくれました💙
こんにちは! 成長に勢いが付いてきましたね? ぐんぐんと育って鉢いっぱいに お花が展開してくれるのが楽しみですね🥰👍 うちのサンフラたちは、 気温が低く成長がゆっくり(全く動きが見れない)ですが、 アズーロコンパクトだけは勢いよく成長しています。 花もちらほら咲き始めました!
アズコン5色植え
アズコン5色植え アズーロコンパクトの5色植え、いい感じになってきました😊ピンクが優勢です。品種によって開花スピード異なるようです🤓5色で秋まで完走できるかな?
アズーロコンパクト☺️🎶
アズーロコンパクト☺️🎶 少しずつ咲きそろってきました🎶ピンク・ブルーウィズアイ・スノーホワイトスノーの3種盛り。ここにきてブルーウィズアイの自己主張が強くなってきました😅スカイブルーとウルトラマリンの2種盛りはウルトラマリンが先行しています。でも、ようやくスカイブルーの花芽がど〜んと上がってきてるのでこれが咲くと中々見応え
2年目アズーロコンパクト 大満開🌸🙌🌸
2年目アズーロコンパクト 大満開🌸🙌🌸 2年目アズーロコンパクトが満開を飛び越えて、大満開中です✨✨✨凄すぎる花数‼️凄すぎる大きさ‼️眩しすぎるスカイブルー🩵🩵🩵猛暑と寒波を乗り越えた先には、こんなすんごい光景が‼️幸せです🩵🩵🩵🩵🩵
タピアンリース
タピアンリース 多肉中年のガーデニング タピアン 春のリースが終了して、夏に何作ろうか考えてましたが…夏は酷暑でなるべく手を掛けたくないし、寄せ植えは多分蒸れたりするし、メンテ怠ると真ん中空かなくなりそうだし、とにかく手間をかけずに済むのは何かないかと。そこで登場タピアン❣️これなら楽そう😅理想
ロベリア摘芯後からの開花
ロベリア摘芯後からの開花 摘芯後やっと咲きそろってきました〜まだまだこれからかだけど、ひと安心〜ついでに、摘芯した時挿し芽したら7本根っこ出てきて花も咲き始めた😚
うーちゃんさん♪コメントありがとうございます(^ᴗ^)♫ 嬉しいです♬ そうなんです(. ❛ ᴗ ❛.)♡ タピアンも アズーロコンパクトも すごーい可愛いのよね( ꈍᴗꈍ)♡ 素が良いから どう仕立てても 可愛いのよ♡サントリー