ミュートした投稿です。
ほんとは育てて行くべき葉だとは思うのですが虫が食べれるし下葉だけど柔らかそうで虫も食べるなら美味しい?🤣🤣 少しだけ作ったら🍚 👦🏻全部これでよかったのにと言われました😆 葉っぱとったら茎成長しないからムリです、今だけのお楽しみでした🤗🎶🎶 と伝えました😋
美味しそうですね🥰 めはり寿司好きなので私も収穫したら作ってみます😊 鮭との組み合わせも良いですね💕︎ 自分では思いつかないアイデアなので勉強になります~☺️
カズちゃんさん、こんにちは〜! 寒さで葉が硬くなる前にと急ぎましたが、まだ全然余裕でした😅 私も、もう一度の収穫目指します😁 えぇ!? 味仙 食べ切れるんですか!😵 酔った勢いで2度行きましたが、酒が全部抜けるくらい辛かったのに😁💦
ねばニラ収穫されましたね☺。 ニラたっぷり台湾ラーメン美味しそうです🍴😋。 味仙の台湾ラーメンも好きです。 私は辛いけど全部食べられます🍴😋。 先日収穫したねばニラ4回目収穫して、また新芽が出てきました。 11月にもう一回収穫しょうと思ってます。
ねばニラたっぷり台湾ラーメン
ねばニラたっぷり台湾ラーメン 台湾ラーメンと言えば「 味仙」ですが… 辛すぎて食べ切れませんでした🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️2回目はアメリカンにしたのに、それでも🌶️🌶️🌶️ 😢 でも唐辛子、ニンニク、ニラの組み合わせは、クセになるんですよね😁💦 まだ細っこいですが だいぶフサフサしてきたので
綺麗で美味しそうです🍴😋。 よいアイデアですね🥰️。
おはようございます 美味しそう😋❣️ 下葉、捨ててました 目からウロコのアイデア ですね💕︎
色が綺麗で凄く美味しそう!😍 下葉での調理は、さすがに思い付かなかった。 素晴らしい😆
わあーー 素敵すぎます。 くきっこりーの葉っぱ、どんな味なんだろ^_^ アイデアのシェアに感謝です
天才的発想ですね💯👏👏👏👏✨️✨👏 クキッコリーの葉っぱが早々にお料理に出てくるとは、主催者も驚くでしょうね(。⊿°」∠)モッモッ