ミュートした投稿です。
初収穫おめでとうございます🎉🙌 スイカ実ってよかったですね💕 私もスイカ育てていますがお花がなかなか咲かないです😢 なのでスイカ出来ないかも… ここまで成長させるのすごいと思います👏👏👏
甘小丸スイカ初収穫したけど…
甘小丸スイカ初収穫したけど… 株に色々あってあんまりいっぱい実らせないほうがいいかな?と思ってとりあえず一番大きかったのを初収穫。 やっぱりまだ熟して無かったーこれはこれで水分として美味しくいただきたいと思います🙂↕️
すごくたくさんの収穫ですね🥒
さすが本気野菜です。このくらいの穴ボコなんて、へっちゃらみたい。年寄り2人分の収穫は滞りなく続いているんですよ🍆ლ(´ڡ`🍆ლ) スコシ オオイ クライ🎶 ................ 『(前略)我が国では 2011 年に関東の 1 都 6 県で初確認された。その後、九州から北陸に至る各地から、
エディブルフラワー品種『花オクラ(トロロアオイ)』みたいに、果菜品種『オクラ』の花も食べられるんですよ(๑´ڡ`๑) でもトロロアオイより花は小さいです。 子どもの頃、毎年、天ぷら、お浸し、刻んでポン酢掛け、で食べていました。九州の田舎の昔の食文化かもです(〃´艸`〃) イツノ ジダイ? オ
花は眺めて、実を食べる!ですよね~ ʕ ᵔᴥᵔ ʔ♡ 熊三も、ねりねりオクラ、昨年育てました!美味しいですよね(๑´﹃`๑)ドッチモ オイシイ♡ 『花オクラ(トロロアオイ)』みたいに、『オクラ』の花も食べられるんですよ(๑´ڡ`๑) 熊三が子どもの頃『野菜は自給自足』生活
『花オクラ(トロロアオイ)』みたいに、『オクラ』の花も食べられるんですよ(๑´ڡ`๑) 熊三が子どもの頃『野菜は自給自足』生活で、夏にオクラが毎日食べきれないほど実り、家族みんな食べ飽きると、実から花の収穫に切り替えて食べていました。花は目立つので、子どもでも収穫しやすいから、お駄賃目当てに手伝っ
こんにちは! 害虫は本当に厄介ですね? こんだけ食害が進むと光合成した 栄養が実まで届らませんね? 対応できるお薬はあるんですか? まだ、北海道にはきてないようです。
サナエさん 説明よ~く分かりましたよ! ありがとうございました🙇🙇🙇 たしか、今年は北海道での流通はなかったような・・・ 来年 見つけたら是非育ててみたいと思います。 味噌漬けてポリッキュしてみたいです😁👌
ミニキュウリなので、 残ったポリッキュ、意外と味噌つけて 食べ切れちゃったりして😆 本日はなんと新記録の11本でした🥒 収穫が遅れると、全体的に巨大化していきます! 通常は、 手の平に横向き✋️🥒↔️に収まる程度が美味しいですが、 巨大化して手の平の縦向き✋️🥒↕️サイズになっても、 まあまあ美味