ミュートした投稿です。
私は苗購入したらすぐ「挿し芽不可(クリスマスローズとか)」以外はほとんど挿し芽しちゃうので、なかなか満開にならないんですよね~ そして満開になったらなんか落ち着かなくてすぐに切り戻しちゃう変態チックなところがあります。(爆弾発言をこっそりしてしまいました) 私も冬越し+夏越しの様子や挿し芽の成長
毎度ひっどい投稿ですみません🤣 楽しんで頂けているとお世話係大変嬉しいです😆 見た目が映えない夏越し、冬越しの時期は記録を残してないことが多いので毎年昨年はどうだったんだっけ…となってしまって💧 こうして投稿させてもらうと私の記録にもなって助かります😳 さなえさんちもなかなかな冬越し風景ですね😍
さし芽の夏越し株,元気ですね~💕 外で育ててるのに強いですね💪 暖地でしたっけ?
うちさんの中の3人になれたなんて光栄だわ😂 我が家は一階は自営の会社の事務所で2階が住まいで古い建物なのよ💦 外階段から2階に上がってベランダと続いてるから一軒家より多少ベランダが広いかも、風通し良いしね~🌀 冬越しはやりやすいけど夏越しは暑い埼玉のベランダだから大変💦 強い花達に頑張ってもらって
場所問題もあって、親株はサヨナラして挿し芽で夏越しさせてます😊 ボンちゃんの中で、我家はレモンイエローが1番生存率高かったです🥰 今年の夏も猛暑でしょうけど、無事に越せるといいですね😄
挿し芽ボンちゃん順調そうですね〜🤗 うちのレモンイエローは今年夏越しチャレンジです😄 切り戻した時に挿し芽もしようと思っています👍
やはり、夏越し、冬越しできるとすごく大きくなって見事ですね😊 ホワイトだけにとても綺麗😍
有難うございます。そうなんですね😊 ちなみに、夏越しされてますか? うちのは、夏越ししているのですが、購入初年度の昨シーズンの冬はこんなことなかったんですよ。なので夏が過酷過ぎてこうなったのかとか色々考えてました🤔
挿し芽で夏越ししたんですね🌱🌱🌱 我が家で春にお迎えした子は 去年冬越し中に萎れて枯れました😭 夏越ししてモリモリしてきたのに 残念です😢
挿し芽っ子
挿し芽っ子 挿し芽で夏越ししたレモンイエロー。我家のぼんちゃん達、まだまだ満開には程遠い、ではなくて、かなり遠いです😂夜は不織布かけて、お外組だからかな〜?