ミュートした投稿です。
最近また日中暖かいので、パンビオの上に溜まっていた雪は全て溶けて見えるようになっています。 ミルフルは元気で良いですねぇ🥳 話は変わりまして、前も話したような気がするんですが…パンビオやサフィニアでも種類によって苗がこんもりするものと若干這性なものがあって、結構大きくなってくるとそれに気づくのです
チャレンジ👍冬越し🤭
チャレンジ👍冬越し🤭 種子だらけのサンビーナスMOCO😅 寒くなっても冬枯れする様子が見えないので🤣、切り戻し✂️⸒⸒をして、暖かい春迄冬越しにチャレンジすることにしました👍 切り戻し✂️⸒⸒をした時に種子も全部外したたし、株自体の負担も減ってくるので、無理は承知で冬越しにチャレンジです💪
🍓いちごシェイク🍓
🍓いちごシェイク🍓 サフィニア アート🍓いちごシェイク🍓寒いからか花色が薄くなってきました😥これも軽く切り戻しします🎶 ↓11月の様子です♪
星空マムの根っこ🌳
星空マムの根っこ🌳 先日切り戻した星空マム🌠鉢増ししようと思い鉢から出したらすごく綺麗な根っこが👀✨普段は見えないけどこのしっかりした根っこが地上部を支えてくれているんですね〜☺️鉢増し完了🪴
🩷セネッティレッドやっと1輪目開花🩷
🩷セネッティレッドやっと1輪目開花🩷 セネッティ レッド 我が家は2年連続でノロノロセネッティ🥹やっとやっと1輪目の開花でーす😂 ↓1年前もレッド育てましたが同じくらい開花が遅かったです💦時期的に切り戻しできず1回目の満開を引っ張って引っ張って楽しみました🥰 ↓2年前のレッドはけっこう開花早かった👌切り戻し
とてもスッキリしましたね☺️ うちの子達🌸(5鉢)🌼 外で不織布で出来た収納袋で 待機してもらってます🎶 少し切り戻しもしました。 室内管理なら安心ですね😉
YouTubeのサンパラソル冬越し管理を拝見して
YouTubeのサンパラソル冬越し管理を拝見して 昨日のサントリーフラワーズ冬のガーデンを拝見。ヤスさんのサンパラソルの冬越に関するお話が、とっても参考になりました。今日の我が家のサンパラソルですが、レッドは昨年秋に切り戻しをしまして、下の様な状態です。勇気を出して、かなりカットしたつもりですが、もっとカットしても霜に当てなければ、大丈夫な様ですね
1月の疫病ボンザルビー💎
1月の疫病ボンザルビー💎 可愛く咲いてたのに病気が発覚し、切り戻して寒い中外で放置してるルビーさん🥺その後少しずつ生長してくれてます👏頑張ってるね〜🥹えらいえらい🌱✨1月18日 11月17日after before切り戻す前の蕾いっぱいのルビー🩷疫病の脅威が心配で他のボンちゃんとはまだ
さてコレ何の花でしょうか🤗
さてコレ何の花でしょうか🤗 この小花は何のお花でしょうか?? 冬越し中のサニープリンセスのピンク🩷 11月に花壇から掘り上げて切り戻ししたあと室内管理で冬越ししてます🏠 今日見たらポッと一輪小さなお花が咲いてました☺️全盛期はもっと大きくて濃いピンクでした↓
フルキンさん、ありがとうございます😊 花がら摘みをこまめに❣️が大切なんですね✨✨ きれいな形にするために切り戻しとかはしない方がいいのでしょうか? 色々質問しちゃってすみません🙇♀️