ミュートした投稿です。
満開セネちゃん💙
満開セネちゃん💙 2/23にセネッティブルーバイカラーが満開になりました♫少しお花を楽しんでいたらアブラムシ発見👀!!数日前に切り戻しました✂🌿
切り戻しの時期が夏越しのカギとは知りませんでした。 私は梅雨入り頃切ったので、ダメだったようです😩 挿し芽も全滅❌で、マーガレットに少々苦手意識があります。
プリンセチアさん元気なんだね!!😍💖 うちのも もう少しすると新芽が色づいたとこらから出てくると思うので、何かしら動きがあったらバッツ➰ーんといく✂️” でも明日からまた冬に戻るみたいなので、中旬目安にとみてるんだけど。元気な芽が動いてくれるといいんだけどな🎵 カットした後ももちろん外に😃うちの
こんばんは🌙𓂃 𓈒𓏸✰︎ 今日の趣味の園芸観ましたよ👀✨ 切り戻しの時期が別れ道みたいでしたね(☝°﹆°)☝ 我が家では 梅雨入り前に✂️します🌿.∘🌿.∘ 後は挿しめっ子もしています。 マーガレットの1/3は 挿しめっ子です。
こんばんは🌆 AIに訊いてみました。 *** セネッティブルーの蕾が茶色く枯れてしまう原因として、以下の点が考えられます。 考えられる原因 1. 気温の影響 • セネッティは涼しい気候を好むため、気温が高すぎると蕾が傷んでしまうことがあります。 • 直射日光が強すぎる場合も、蕾がダメージを受
時期になると皆さんが、切り戻し投稿を始めるので、そのタイミングで切り戻しされると、ほぼ成功しますよ💕 私の地方も35度超えの日が続きましたが、ルビー以外は成功しました✨
今日のNHKの趣味の園芸はマーガレットで、品種紹介でマックスマムが出ました🤩✨ 解説によると、私が去年ボンちゃんの夏越しに失敗したのは切り戻しが遅かったせい😭 今年はお迎え予定ではないけど、もう一度育ててみようかな。 でも夏は連日35度以上なので、成功する気がしないな💦💦
#教えて先輩 秋苗セネッティブルー いくつか花が咲いてたんですが、蕾の時点で茶色く枯れてきました。 株元は綺麗て、水分も程よくあると思います。 肥料不足でしょうか? 切り戻ししたほうが良いでしょうか?
みやびさん😊✨ 明日からまた寒いみたいですが、まぁいっか❗️と、切り戻して植え替えしちゃいました😂 もう、あのボサボサが耐えられなくなってしまって…😅💦 再び咲いてくれますように‼️
汚庭とは何をおっしゃる多肉さん。 多分、ウチよりずっと綺麗だと思います。 ウチはそろそろ枯れ枯れのタピアンを春に向けて切り戻ししないと〜😆