ミュートした投稿です。
初収穫🍓
初収穫🍓 蜜香、本日収穫しました〜🍓小さいけれど、甘くてしっかりした味のイチゴでした!初めてのイチゴ栽培、どうやら成功したようです💕
お迎え苗といちご収穫🎵
お迎え苗といちご収穫🎵 フェアリースター3色お迎えしました🩷去年はホワイトのみでしたが遠出してコーラルピンクとブルーもお迎え❣️ 梅雨時期の曇天続きにも負けない花上がりの良さ🌸ノーメンテでモリモリしてくれるし控えめに言ってサイコーです🥰 いちごも順調に収穫出来てます🍓
きゅうりの芽かきとチビきゅうり
きゅうりの芽かきとチビきゅうり 強健豊作から小さいきゅうりできました🥒👏でもこれは取るんですって😳 なんで親づるの5〜6節目は(膝下くらい)芽かきをするのかって、きゅうりが出来ても土についてしまって病気になりやすいからだそうです🥒うちはプランターだからそこまで気にしなくても良いかもしれないけど一応芽かきをしてみました😄ミ
こんにちは! うちの『本気野菜』達は全く動きが見えません😭💧 くろちゃんのプランターでは、 しっかり成長しているのが分かりますね😁👍 カズちゃんの話では1m以上に育ったて聞いています。 しっかりした支柱を準備しないといけませんね!
いちご狩り♫
いちご狩り♫ 蜜香でいちご狩りしました〜🩷幼稚園帰りの体操着ですが🤣 収穫のやり方調べたらハサミ使わなくても人差し指と中指に挟んで手首を内側にまげるとポキっと綺麗に取れるんですね〜🩷 最初の画像でやっていますが、5歳の長女も上手にできました♪3歳次女にはこのやり方はまだ難しかったので取ってあげ
毎日、イチゴ狩り🍓 病気にならず、どんどんできてます! らくなりイチゴ、すごいですね!
カズちゃんさん、おはようございます(◠ᴗ◠)コメントありがとうございます。返事が遅くなって失礼しましたm(_ _)mゴメンネ 森野家も樹ボケの経験がありますʕ´• ᴥ•̥`ʔ 今回、本気野菜ならきっと大丈夫と思いながらも、内心は半分諦めていたりしたりしてʕ&nbs
サクサクししとう1ヶ月
サクサクししとう1ヶ月 植え付けが4月16日だったので、ちょうど1ヶ月経ちますね🙆♀️✨️今日は最高23℃と過ごしやすかったです☺️お迎え時は☔、最高気温12℃最低気温5℃。寒いわ…。あまりにも心配な日は軒下に置いてましたが、それ以外は野ざらし、対策無しでしたが、多分大丈夫でした。あまり伸びてない&一緒に植えた大葉の方が
甘小丸スイカ🍉
甘小丸スイカ🍉 🍉甘小丸スイカ🍉 半分に切ってスプーン🥄ですくって食べる😋をやってみたくてお迎えしました😍ホムセンで売り切れてましたが2回目の入荷済を発見💡お迎え出来て嬉しい🥹接木苗で安心ですね🌱
早くオレンジになあれ
早くオレンジになあれ 実が大きくなってきました早くオレンジになってー、と毎日チェックしてしまいます 花は3段目まで咲いてきています 仮植え当初は純あまと同居でしたが、今は別居して、コンパニオンプランツにはニラを招集しています