ミュートした投稿です。
サンクエール星になっても復活するなんて凄い✨️花が咲くまで何を植えてたかわからないのは冬越しあるあるですよね😅4年も頑張ってくれているホワイトも凄いですね!
何者か判明
何者か判明 去年12月17日の姿去年⭐️になってしまったサンク・エールの鉢をそのままにしていたら、なんか芽が出てきて、あれ?サンク・エールですか❓いや〜雑草かも❓💦と思いつつ、成長を見守っておりました🌱 昨日花が咲きました🌸たぶんディープブルー💙(もしかしてブルーグラデーション🩵💙かも)とホワイト🤍&
そうそう! サンクエールは毎年育てていますが、 水切れはさせたことがないです。 水切れにも注意が必要な 繊細な子達ですね!
そうですね〜 おひさま☀️大好きさんが一度に4種類も販売されるから場所取りの椅子取りゲームが始まりそうです🤣 サンクエールは、1度でも水切れさせると途端に調子を崩すので、スターティアラも水切れ注意(?)
間に合って良かったです。 去年私もサンクエール初挑戦でuchiさんから教えていただいたんです。 まりもにゃんが素敵な苗と出会えますように🙏
いよいよスターティアラが販売されますね。 ジョイフル本田さんはオレンジ色になってました。他のお店でもまもなくですかね。 ここでひとつおさらい。サンクエールやスターティアラは元肥不要です‼️ 液肥はリン酸の少ない物を与えましょう。(微分ハイポネックスとか?) 公式HPではサンクエールの育て方に記載され
ホントに〜👍 茎もサンクエールよりガッチリしてる感じがしました 苗とご対面が楽しみですね🎶
サンクエールとはまた違ったかわいさ😌
昨年のサンクエールディープブルーが咲いてきてるので、比較したくてブルーを選びました🩵早くお花が見たいです😍
おはようございます🌞私も去年サンクエールとペチュニアの白がとても良くって,サンクエール,ペチュニア,花手毬、かすみ草,白ばかりの寄せ植え育成中です‼️ 北海道これから楽しみな季節になりますね,パワー全開ですね💪ハンギングもホワイトということで、また見せてくださいね、頑張りましょう❗️