ミュートした投稿です。
私も冬越しチャレンジ初めてでしたが この様な結果がでて今後も頑張って冬越し目指します👍 PWさんの商品も何点か成功してます😊😊
わたしも今年は冬越しにチャレンジしようかな?😅 偶然できたことはありますが場所問題もあり💦 皆さんの2年目のお花の咲っぷりが素晴らしいので検討してみます🙋♀️
冬越しプチホイップの現在
冬越しプチホイップの現在 こんばんは!我が家の冬越しチャレンジした2年目のプチホイップラムレーズン✨なんと今満開迎えてます😳早ない?って自分自身でつっこんでしまう😂びっくり!去年はわりと密というよりはふんわり咲いてたんですがどうやら眠りから目覚めて本気を出した2年目のラムレーズンは凄いみたいです🥰満開終わったら切り戻しだろう
さくらもこもこ🌸
さくらもこもこ🌸 おはよございます✨さくらもこもこの冬越し苗🌱冬越しチャレンジ9株しましたがさくらもこもこちゃんはかなりラクにできました🌸今日ピンチしようと思います☝️あと薬剤散布しなくちゃ🌀 良い日曜日になりますように😆
あまたま早生🧅
あまたま早生🧅 手前あまたま早生です。葉っぱが倒れて、収穫の合図が出ました🫶🏻ネギ坊主ができて、とう立ちしてしまったものも😭ネギ坊主ができた3個を収穫しました🧅とう立ちすると、真ん中が芯のようになって固く食べれなくなるので、芯の部分を捨て残りを1個たっぷり入れて、今日は肉じゃがにしました😋あまたまトロトロで美味しか
冬越しサフィニアパープルミニ
冬越しサフィニアパープルミニ タグがなくてどの花が咲くのか気になってた冬越しさん🌱 つぼみが出来てもしかしたら❓と思ってたらサフィニアパープルミニさんでした🌸 ただパープルミニはもう一鉢あって先日切り戻ししたのがあるんだけどどうして2つ鉢があるのかわからなかったんですけど去年挿し芽をしていたんです💦だからこの
私もペチュニア=一年草!晩秋に処分!! と思い込んでました~! 実際、ウイルス病対策で、毎年あえて冬越しはせず、春に買い直す選択も全然アリ👍だと思います😆👍❤️ 私、たまたま処分したサフィニアが廃盤になってしまった苦い過去があるので、今回は頑張って冬越しチャレンジしてみたんです☆ 暖冬のお陰も
サンパラソルの冬越しチャレンジ、成功おめでとうございます👏 2年目のサンパラソルはまたさらに豪華に咲いてくれると思います🌺😁
切り戻ししました
切り戻ししました 去年のサフィニアパープルミニ12月まで咲かせていたので切り戻しのタイミングがわからなかったけど鉢から随分伸びて花が咲いているので切り戻ししました🌱つぼみもたくさんあったけど真ん中に葉っぱがないので脇芽が出てくれるといいなぁ~🤗
撮影日 2024 3月10日 地域 徳島県 植え込み日 4月中旬 昨年は切り戻して冬越しチャレンジしましたが残念ながら枯らしてしまいました。今年は切り戻さないでチャレンジ 玄関内で無事、冬越しできました。クリムゾン2株植えです。