ミュートした投稿です。
6月16日、両親を連れて、大阪万博に行って来ました。 私は2回目ですが、両親は今回の万博は、初めて。 食事は、サントリーさんのレストラン『水空』にてお世話になりました。 最初に『純あまトマトの冷製スープ』でした! 喉越しよく、とても美味しかったです♪ 万博でサントリーフラワーズさんのお花は見つけられ
スイカは結構葉数も多くて一枚の葉が大きいですからね? 水やり 大変ですが頑張って収穫まで もっていって下さい! 応援しています😁👍
こんにちは! 心配ですね💦 全体の株の様子が分かるお写真も投稿いただけると嬉しいです🌸
こんにちは! とっても綺麗に咲いていますね🌸 綺麗すぎて、切りたくない気持ちわかります💦 もちろん必ずではないのですが、梅雨だと風通しが悪くなってしまうので、切り戻しをどこかのタイミングでやった方がいいかもしれません! https://www.suntory.co.jp/flower/asuhan
は〜い、多肉中年です😊呼びました🤣 サントリーフラワーズの花は強いから大丈夫、多分。 茎だけにすると回復遅くなるかも。葉を残しつつの方が安心かな。鉢のふちに合わせて整えると丸くしやすいと思います😊
こんにちは😃 トマトは頑張ってくれそうですが、 甘小丸は厳しいかも🤣 もし上手く生長しても7号じゃあ水枯れしそう🤣
こんにちは😃 レスキュー🛟ご苦労様でした! 徒長苗の育成はなかなか難しいですよね! しっかりと環境を整えて上げていらっしゃるようで、愛情が溢れていますね💯💯💯 素晴らしいサンフラ愛を感じました💕💕💕 順調に成長して収穫に繋げて下さい!
教会の近くに🥰
教会の近くに🥰 教会の帰り道。プランターの中に見覚えのあるお花を発見💡 これってサフィニアのラベンダーレースだよねぇ〜?間違ってたらごめんなさい🙏 サンフラのお花を見つけるとなんか心ウキウキしてしまいます🎶
これは厳しいかも☺️
これは厳しいかも☺️ 甘小丸が売れ残るのが予想されたホームセンターで買ってきました。やっぱり値下げして売ってましたが、200円でも高め🤣こいあじ は198円だったけど、そもそもの価格はしらない🤣 甘小丸は徒長❓️しててヒョロヒョロ🤣茎にも傷がいっぱい🤣1週間様子見して切り戻しも考えよう😅こいあじ はすでに実って
なるほど…🤔💭 うちの子らも鶏糞大量にこぼしてハゲまくったけど、元気に復活してくれました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ めっちゃ強いですよねぇ💪 確かに冬は枯れてるようにしか見えませんでした⛄️❄️✨