ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 私夏越し下手だし西日本は本当に暑くて自分が倒れそうでした。 ペチュニアがどんどん枯れて行くのに爛漫なでしこは元気😳 本当に驚きました。 これからはローメンテナンスのお花を育てるべきと考えてます。 環境が過酷になるのなら自分の考えもシフトすべきですね。 あんなに売れ残りの爛漫な
みやびさん、ありがとうございます! ポットのまま夏越ししたんじゃね! ってくらいの根張りです、笑😁 私の購入した店だけかは分かりませんが、板の間からフカフカお布団くらいの寝心地かと😆 パッカンはし無さそうな雰囲気はあります😄
セネちゃん植え付け💙
セネちゃん植え付け💙 セネッティブルーバイカラーを10/05植え付けました🌱鉢は8号鉢です🪴 左のラベンダーバイカラーは夏越し株です♫このまま春まで頑張ってほしいです♥
満開間近のストロング🌸
満開間近のストロング🌸 今春迎えたミリオンベルストロングビューティーピンク🌸4回目の満開間近になりました😊ウチのストロングレッドより暴れない気がします。 酷暑だった今年ほぼお花が全滅状態でしたがレッドとピンクは夏越し出来ました。 *3年目のストロングハッピーイエローは突然枯れてしまいました💧
爛漫なでしこお迎えありがとうございます。 耐寒はもちろん、本当に夏越し簡単です。 そう思えばコスパ最強です。 春爛漫なでしこ咲き乱れるの楽しみにしております😊
もこもこたんさん、おはようございます! 2色植えでも、境界線できっちり別れると寂しいものがありますしね、笑😁 強制的に何とか混じり合わせてみようかと😆 私も夏越しもの ことごとく枯れてしまったので、新たな出発です😅
夏越しすごいですね😊 🐛にも負けず頑張ってくれて強い子ですね〜 お花咲くの楽しみ〜🥰 咲いたら見せてくださいね💕
夏越しセネッティ
夏越しセネッティ よくぞ耐えてくれた...!明るい日陰、そしてコンクリ地面から浮かせて管理。水はいつも通り与えつつ、時折やってくるイモムシに齧られても、頑張って酷暑を耐えてくれました!
夏越しできたのがめちゃくちゃすごいです‼️ 冬越しもできるといいですね🥰
こんばんは〜 今年は右足骨折から始まって、お世話が全く出来なかったので、両親がやってくれた水遣り以外は放置でした。 夏越し出来たコ達もいますが、また1年生も頑張ります〜。 コメントありがとうございます。 一緒に咲かせましょうね!!