ミュートした投稿です。
葉っぱは元気で良い感じですね🤗✨ ネットも上手く張られてバッチリですね、これなら鳥さんにも食べられないですね☺️ 私のところも終盤に近いです😢 クキッコリー横のねばニラも大きく育ってますね🤗💖 楽しみですね🤗✨
おはようございます。 ライムグリーンは花も葉っぱもモリモリでまとまってくれます😊 次期はライム3苗植えとかやっちゃおうかな😁 多肉中年さんのウインティーは暴れてるんですか🤭
そうなんです🌱葉っぱもモリモリ😂 葉っぱが多すぎたからこれでも結構間引いたんですよ🤭 ライムグリーンは評判通り育てやすいです💚
クキッコリーの収穫は、まだ毎日続いていますが、茎がとっても細くなってきました。 食べるとスジがあって、生で食べるのは無理な感じです。 写真の様に葉っぱも少なくなってきて、そろそろ終盤に差し掛かって来たのかなと思います。 今度の週末に、収穫量をまとめておこうと思います。 傷んだ葉っぱを取れば、まだ復活
ありがとうございます😊 tomsさんのゆめかわ計画に参加させてもらえますかね? 参加できたら嬉しいな☺️ うちのフィオリーナ親株さんもオーロラの方が大きいんですよ。 ゴールドはなぜか高さが出なくて葉っぱの中で埋もれ咲いてます。
こんなに大きくなりました。
こんなに大きくなりました。 最近の暑さに負けそうな私ですが、わが家のお花たちは元気に過ごしてます。 今月初めの、3月2日の「爛漫なでしこ あかいろ」の様子です。新しい葉も少し見えて来てました。 本日3月26日の「爛漫なでしこ あかいろ」です。花が咲く気配はありません。このまま葉っぱだけかも。&n
レモンマーブル、ギリギリです💦 葉っぱがチューリップみたいに上向いてて、同じく冬越ししたバターポップコーンとは様子が違います🥲 立て直せるか怪しいです〜😭
おはようございます♪ 3年目👏 葉っぱも青々としていて 今年の夏も楽しみですね😊
3年目のサンパラ🌺
3年目のサンパラ🌺 以前サントリーさんにいただいたサンパラソルクリムゾン🌺ホワイトは1年目でさよならでしたがクリムゾンは3年目を迎えようとしてます♫葉っぱもいっぱい😌冬越しは室内の窓際🪟✨にゃんこに落とされたこともありますがよく頑張りました🥳 まだ最低気温が低くなる日もありそうだからもう少しココで待機です♫&
コメントありがとう(^-^)/ ナス🍆は多年草なので、冬越しをする準備をしてあげれば、ずーっと葉っぱはありますよ🤗 夏の間にどんどん成長すれば、晩秋辺りから茎は木化していくので、丈夫になりますね✌️ 苗じゃ無いので、少し早く収穫🍆出来るしね~😁