トップ > マイガーデン > 花活 > こんなに大きくなりました。 ひろこ 2025/03/26 12:52 こんなに大きくなりました。 最近の暑さに負けそうな私ですが、わが家のお花たちは元気に過ごしてます。 今月初めの、3月2日の「爛漫なでしこ あかいろ」の様子です。 新しい葉も少し見えて来てました。 本日3月26日の「爛漫なでしこ あかいろ」です。 花が咲く気配はありません。このまま葉っぱだけかも。 6号鉢なので葉の量から見ると、小さいかな。 8号鉢しか今ないのよねぇ。 花咲いてくれること願って、お水やりしていきます! わたしの成長記録 爛漫なでしこ いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 夜桜typeR 2025/03/26 19:11 自分は去年6号鉢で育ててましたよ 3月くらいにぽつぽつ咲き出して 5月には満開になりました 鉢に対して大きくなりすぎるので 何回か倒れましたが😅 今から暖かくなってくるので そこまで心配はしなくてもいいと 思いますが いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろこ 2025/03/26 21:21 夜桜typeR 夜桜typeRさん コメントありがとうございます! どんどん大きくなってきたので、水切れなんかも心配してたのですが 鉢の中は、横にもう少し大きくなれそうなスペースがありました。 5月ぐらいまで様子を見ようと思います。 5月過ぎてビオラの置いているスペースが空き始めれば、8号ぐらいの鉢スペース確保はできそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/03/26 13:07 ひろこ ひろこさん こんにちは! 随分と葉が茂ってみましたね! このまま沢山の蕾を上げて欲しいものですね? 画像から蕾が見れないのですが、 植付時の元肥は何を使いましたか? 窒素分が多いような気がします。 根鉢がかなり回っていると思うので、 バシャバシャと肥料分を洗い流して水切れ限界を待って、 液肥を与えてみてはいかがでしょうか? 花を咲かせるにはリン酸分が必要ですが質素分が多いときに リン酸を与えても効果が出ないと言われています。 余計なおせっかいでしたらごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろこ 2025/03/26 13:54 なまらいいべあ🐻 なまらいいべあ🐻さん ありがとうございます。 元肥は植え付け時にマグァンプを入れて植えてます。 窒素分で思いつくとすると・・・。 西側でお花を育てているわが家の日当たり事情が、 11月下旬ぐらいから2月下旬まで日の当たりが午後にやっと1~2時間程度と短くて、 元肥と同じ会社のリキダスとストレスブロック、液肥を規定量に薄めたものを 水やりのたびに順番に与えてました・・・。 これですよねぇ…。 過保護にしすぎちゃいましたね、私。 アドバイス参考にします、ありがとうございます。 商品名出しちゃった(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は去年6号鉢で育ててましたよ
3月くらいにぽつぽつ咲き出して
5月には満開になりました
鉢に対して大きくなりすぎるので
何回か倒れましたが😅
今から暖かくなってくるので
そこまで心配はしなくてもいいと
思いますが
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひろこさん
こんにちは!
随分と葉が茂ってみましたね!
このまま沢山の蕾を上げて欲しいものですね?
画像から蕾が見れないのですが、
植付時の元肥は何を使いましたか?
窒素分が多いような気がします。
根鉢がかなり回っていると思うので、
バシャバシャと肥料分を洗い流して水切れ限界を待って、
液肥を与えてみてはいかがでしょうか?
花を咲かせるにはリン酸分が必要ですが質素分が多いときに
リン酸を与えても効果が出ないと言われています。
余計なおせっかいでしたらごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️