ミュートした投稿です。
夏越し中には見えないほどきれいですね🪴✨ ちゃんと夏越しの場所や棚があるのがいいですね! うちは日陰の場所があまりなく駐車場の隅っこに置いてます お互いうまく夏越しできるといいですね🌸
☀️ボンちゃんの夏越しの様子☀️
☀️ボンちゃんの夏越しの様子☀️ ボンザマーガレットの夏越しの様子☀️ 昨年の秋に全て挿し芽で冬越しさせて今は夏越し中です🤗 置き場所は北側の軒下🏠明るめの日陰といったところ👍雨は当たらないので水切れだけはしないように水やりをマメにやってます🚿 上段左からボンザマーガレットルージュピンクボンザマーガレッ
こんばんは❣️ やっぱりナデシコは夏越し難しいですね💦 次からなでしこ選ぶ時は葉っぱが太めでしっかりしてる種類にしようと思います。 どなたかがなでしこの夏越しするには1センチくらいに短くカットすると言ってましたが、ここまできたらもう遅いでしょうね…😅
ウチもです。「夏越し」、してくれてるのかぁって安心していたら、茶色い葉っぱが増え、触ってみると、株自体が「プスッ」と簡単に抜けてしまいます。根っこも枯れてるんですよね。愕然とします。アドバイス頂けたらと思います。
ミーテの明暗😇👿
ミーテの明暗😇👿 タイトルの通りです💦同じように並べて育てていたので同じ環境、同じ鉢、土の配合も同じ、植え付けた日も同じ。双子のように育てて来たミーテ。 明暗はっきりしました😭ミステリーピンク(左)はお迎えした時から葉っぱが弱そうな印象だったし、お花のある頃からてっぺんハゲに悩まされてアルシンド化してました
返信ありがとうございます😍 わーい‼️あなたがお上手!頂いたからには絶対夏越しさせないと‼️😉 もしダメでも天気のせいですものね〜😁気楽にやります🤗
ボンちゃんの夏越しの様子見るの好きですー🥰 サンライズピンク、大丈夫そうに見えました👌 我が家はもっとヤバくて召されるかも…💦 レモンイエローは同じように 葉っぱワサワサで1番元気です👍 夏越し後が楽しみですねー❣️
爛漫なでしこの花芽
爛漫なでしこの花芽 夏越し中の爛漫なでしここの前サントリーフラワーズのYouTubeでトミーさんが夏越し中は花芽カットしてると!え!最近幾つか咲いていて咲かせていたわ😳わかりました!この爛漫なでしこは去年はナフコとのコラボ苗でしたが今年はサントリーフラワーズから来月全国販売します。秋苗の一番初めの商品なのかな?&nbs
ボンちゃんは黄色に票が集まっていますね~。 ミリオンベルも黄色に一票❗️ ミリオンベルのイエローとチェリーピンク、ミリオンベルプチホイップのストロベリーを育てています。 35度越えの気温でチェリピンとストロベリーはぐったりします。水切れではないです。日陰に移動すると元に戻るので。 しかし、イエロー
今のボンちゃん
今のボンちゃん 夏越しの中で一番大丈夫?のサンライズさん🩷開花がいまいちだった🍓ショートちゃん。一番開花がもりもりだったレモンイエローさん🧡以上我が家の暑さを耐えてるボンちゃん達でした🙋