ミュートした投稿です。
家庭菜園を本格的にはじめたのも2年前で昨年の純あまは育てている途中で実が落ちて芽が出てきました😆 これも育ててみたら100個12月ごろまで収穫できました😊 どんどんと言いましたが🤣 ポタジェガーデンを作っており実験🧪で脇芽を少しだけ刺してます😆 なるほど時間差栽培なんですね☺️
わー!写真通りの見ため😍 わたしはブロッコリーだけ追加してみましたが、このお写真みて次は卵とかものせたいなと思いました😊 入ってたにんじん、とろとろでめちゃ美味しかったですよね🥕 中辛って書いてるけど、純あまのおかげか甘いな〜と私たちも感じました🤤🍅✨
インスタで当選したスープカレー頂きました😊 焼き野菜(パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、アボガド)、ゆで卵をトッピングしました。どちらのカレーもすごくおいしかったです。 ポークカレーには豚肉、にんじん 知床どりには手羽元、大きなにんじん が入っていました😍 野菜の甘さ(純あまのおかげ?
ビールとジュースの勝負🌿
ビールとジュースの勝負🌿 5月3日に苗を購入して、鉢ましをして少し根張りをさせて、5月11日に植え付けた純あま🍅2週間経って成長は順調です🤗 右側の🍅は🍅ジュースの会社の苗で、少し早く植え付けしたので、成長は早いかな😅 果房の数も純あまの方が、少ないですね🤭 まぁ~~夏休み前の勢い⤴
コメントありがとうございます😊 初心者の私には野菜はムリと思っていたのにGW明けに値引きされてた純あまちゃんをどうしても連れて帰りたくなって、それからSUNバディの先輩方の投稿を見まくって育ててます。美味しいトマト🍅をいろいろな場所でみんなで育てられるの幸せ🥰
純あま、花か付いて楽しみですね︎💕。 成長の様子を見るのも楽しいですよね☺。 私も本気野菜トマトの栽培方などYouTubeを見て学びました。
純あま 咲いた🍅
純あま 咲いた🍅 植え付けから2週間。花が咲いてくれました。YouTubeで復習して、脇芽取りや追肥頑張ります🍅
確実に美味しい純あま🍅が食べられますね🤭 トマトーンはナイス👍です🤗 後は尻ぐされ対策を義父からアドバイスですね(*^^*) マグネシウム入りだけど、カルシウムもね🤭
純あま実が付いて楽しみですね︎💕。 花もいっぱい咲いてますね☺。
純あま着果?
純あま着果? 一昨日かなぁ?ウチに帰ってきて純あま見たら小さな実らしきものが! 無事に着果したのかなぁ〜? 花芽も3〜4つ出てきてるし、今のところ生育は順調なようです☺️