店頭に🍅の苗が並び始めましたね。
何にしようか迷いましたが
今年は「 純あま オレンジ」にしてみました。
去年は赤の純あまでしたが、第3果房収穫以降はサビダニにやられ散々な目に😢
今年は地植えにせず、陽当たりや雨量を管理しやすい鉢でやってみます。
ミニトマトも以前は4月中旬以降に植え付けてましたが、今や3月に植えるのが普通になりました。
でもまだ油断は出来ません。
いつ急に寒くなるやら⛄️
🍅が風邪をひかないように、行灯で守ってあげましょう😷

ボンリッシュも植えたいのだけど、近所のホムセンで売られるのかしら😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
うちの畑 まだ凍ってます😭💧
鍬が入りません!
春の植え付けに養生は必須ですよね?
私はでっかい焼酎のボトルのお尻を切り取って使っています。
本気野菜が販売になるころには、畑も耕せるようになるはずです!
私は、純あまオレンジ 昨年育てました。
生育旺盛で脇芽が出てくる出てくる・・・
脇芽かきに忙しかったのを思い出しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう純あまオレンジ植え付けされたのですね🧡🍅
楽しみですね🤗💖
昨年、純あまと純あまオレンジも育てました☺️
ボンリッシュはなかなか苗は売ってませんよね💦
昨年、通販で発注しました☺️
今年も通販でルンゴ予約してます🤗✨