森野熊三
2024/12/04 13:00
クキッコリーの親は蕪(カブ)なんだって (クキッコリー緑 + 納豆)
クキッコリーの葉っぱを『 カブの葉』と同じように料理できるなら、使いやすいよね(・∀・)ドウカナ?
さっそく、納豆に混ぜ混ぜ(๑´ڡ`๑)ヒキワリ ナットウ スキ
(サッと茹でて→冷水にさらして→絞って→小口切りにしたクキッコリー緑を混ぜました)
( ´∀`)bグッ♪
『 島根大学が品種開発し、サントリーフラワーズ(株)により家庭園芸向けの苗商品として販売いたします』サントリーフラワーズさんのWebページより引用
Web検索してみました。(島根大学Webページ、農林水産省品種登録ホームページより)
・島根大学生物資源科学部の小林伸雄教授が島根県の伝統野菜『津田カブ』を育種利用して育成した新品種。
・ガイニマイナ®。
・花茎利用型アブラナ(ナバナ)。
・冬季の無加温ハウスで栽培可能。
・うま味成分(グルタミン酸)が倍増した「とてもおいしい菜っ葉」。
・1分茹でるだけで、柔らかな茎のうま味や甘みを楽める。
・品種登録(PVP)。
コメントする