マイガーデン

まあめい
2025/07/01 06:28

純あま 茎からの根っこ

ちょっと写真に残したくなくて、アイキャッチ画像にもあまりちゃんと写っていないのですが、うちの純あまの茎、全体的にボコボコと根っこになる前のもの?が出ています。

行燈にしているのですが、こういうものなのでしょうか。

太い茎は、アイキャッチ画像のものより、もっとボコボコしています。

集合体っぽくて、正直苦手です😱

実はとっても美味しくて、どんどん取れて満足しています!

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
バドルぱぱ
2025/07/01 07:27

カズちゃんさんも仰ってますが、気根はある程度仕方ありません💦
狭い範囲で根が伸びきれず、土中の水分だけでは足りずに空気中の水分を求め出す。
そんな所です😅
私も20L鉢で支柱立ててますが、普通に見掛けます😁
実がたくさん穫れて美味しいなら、栽培は的確かと思います👍️
ただ水切れだけは、御用心😄


まあめい
2025/07/01 07:41

ありがとうございます😊
このボコボコはお水を求めてのことだったんですね😢
それなのに気持ち悪がったりして、純あまちゃんごめんなさい🙇‍♀️
実はたくさんつけてくれています。暑い日が続くので、水切れさせないように気をつけます!

カズちゃん バッジ画像
2025/07/01 07:03

純あま真っ赤な実がついて綺麗ですね🤗✨

私も純あまをプランターで育ててます☺️
過去に同じようにポコポコとできた事あります

これは気根と言うもので水分不足が原因してると思います

プランターの狭いところで栽培してると水不足になりますよね
今年は猛暑で暑くてトマトも水をより必要としてると思います

私は水やりはほとんど毎日朝水やりしてます

行燈仕立てとは直接関係ないと思います

見た目が気になるかもしれませんが、
食べても害になる事もなく安心して食べられます🍴😋

純あまを美味しく食べましょうね😋🍅





まあめい
2025/07/01 07:36

ありがとうございます😊 
お水が足りなくて、こうなっているのですね。
申し訳ないことをしました💦
もう少しまめにお水をあげようと思います。
実は本当に甘くて美味しいです😋