マイガーデン

初挑戦の大玉トマト🍅

今までずっとミニトマトばかり作ってきたので、今年はコメリ限定の「美味豊作」大玉トマト🍅に挑戦中です!一段目は2個残して摘果 2段目も2個残して摘果しました。

もう少し頑張っても良かったかなとは思いますが、先ずは慎重に色付きを待ちたいと思います。

卵の殻を酢で溶かした溶液を、葉水として、また株元にも与えました。

いいね
美味豊作
コメントする
6 件の返信 (新着順)
はっぱ バッジ画像
2025/07/15 10:16

大きなトマト🍅ですねー
栄養たっぷり届いている感じがします。
赤くなるのが待ち遠しいですね😃
食レポもお待ちしてます。


コメントありがとうございます🙇🙇🙇
思ったより大きくて自分でもびっくりしています😮😮😮
バナナ堆肥がたっぷり入っているので、
大きく育っているんだと思います。
食レポ 頑張りますね!

mika
2025/07/14 13:25

美味豊作順調に育ってますね🥰
私も育ててますが、後1つ収穫したら終わりそうです☺️
他のお野菜達もこれから楽しみですね♡


コメントありがとうございました🙇🙇🙇
初の大玉トマトに挑戦しています。
上手くできるといいなぁ・・・
MIKAさんは、どれくらい収穫されたんですか?

mika
2025/07/14 22:55

私も初めてで、今の所収穫できたのは6個だけです😅鳥・害虫被害と日焼けで腐ったりで収穫出来なかったのが6個です!来年リベンジで大玉トマトまた育てたいです😊

かなで バッジ画像
2025/07/14 13:17

こんにちは😃
豊作の予感ですね〜✨✨
真っ赤になるの楽しみですね🍅


コメントありがとうございます🙇🙇🙇
うちには憎っくきカラスの親子が、
いつも目を光らせています。
野鳥たち用のバードフィーダーを
ひっくり返したり、
昨年はミニトマトを上手く突っついたりと・・・
防鳥ネットは早めにかけるつもりです。

カズちゃん バッジ画像
2025/07/14 12:23

初挑戦の大玉トマト🍅立派に育ってますね
色付くのが楽しみですね🤗💖

卵の殻の使い方、参考になりました☺️
ありがとうございます🙇✨


コメントありがとうございます🙇🙇🙇
今まではミニトマトばかりを作っていたので、
大玉トマトはちょっと緊張します。
昨日も卵の殻と木酢酢でカルシュウム液
作りました。

かふぇらて
2025/07/14 12:21

美味豊作大玉🍅
ウチも育てています。
こちらはもう終わりそうなのに、これから収穫なんですね❣️楽しみですね♡
卵の殻を酢に溶かした溶液!
ウチも使いました
尻ぐされに効果ありました🙌


コメントありがとうございます🙇🙇🙇
かふぇらてさんの所では、
もうおしまいなんですか?
スタートが早かった分 終わるのも早いのかな?
尻くされが出ないよう注意して
お世話していきます!

バドルぱぱ
2025/07/14 12:21

尻腐れ対策もバッチリですね😄
早く赤くなるのが待ち遠しいですね😆


コメントありがとうございます🙇🙇🙇
そうですね!結構な大きさになっていますよ。
収穫前にカラスに喰われないよう
しっかりと対策しておきます!
獲りたてを庭でかぶりつくのが夢なんです!