SUNSUNガーデン

はなとりこ バッジ画像
2024/07/10 21:26

初めて育てるサフィニア
私はシャインレッドを選びました❤️
咲くまではどんな赤色だろ〜とワクワク🤭目が覚めるような発色のよい赤で、とっても綺麗でした🌺

kimamaniohana
2024/07/10 12:04

2022.4から始めた花活
この年4月に初めて植えたサフィニアイエローがとってもきれいで素敵だったのを思い出しました。
どのペチュニアもきれいですがサフィニアイエローの少しライム色の入った爽やかな黄色は他にはなくダントツでお気に入りです♪♪
失敗もありなかなか上手に咲かせられませんがまたお迎えしたいです(^^)

MIZU
2024/07/09 21:47

切り戻しから、また華やかに咲いて来ました🩷
サフィニアパープルミニです。

Y231 バッジ画像
2024/07/09 18:06

画像は、2023年7月の写真です🌸
サフィニア大輪系パープルです。
野菜用10号ロング鉢に1株植えです。

学生時代から、ほぼ毎年育ててます✋
園芸店で見本鉢を見て、感動して買ったのを覚えてます✨
それからサフィニア沼にハマってしまった💦
それまでは1株98円の無名ペチュニアばかりでした‼️
育ちが全然違うことにびっくりしました👀

桜紗 バッジ画像
2024/07/09 15:28

2022/12にまだ咲いていた
サフィニアラベンダーレースです✨
お気に入りのサフィニアなので
毎年育てています💜
これもスマホに写真がなく…
インスタのスクショです💦

桜紗 バッジ画像
2024/07/09 15:22

2021/06/25の写真です。
この年の春にガーデニングを始めました🌱
私が花壇を作ったら、当時小3の長男が自分もやりたいと言い、土を耕しレンガで囲いをして作った花壇に「これ格好いい」とサフィニアのバイオレットとパープル、アズーロコンパクトを植えました。
これが初めて育てるサフィニアでした🌼
長男と一緒にお世話をしましたが、パープルとアズーロはモリモリとはいかず…
でも、バイオレットはモリモリ育ってくれました♫
その時の写真です。
何故かスマホに残っておらず、インスタをスクショしました💦

あずさん
2024/07/09 12:05

2年前に育てたサフィニアパープルです💜るりいろ風ぐるまと一緒に植えました😊
満開の写真は残念ながら行方不明です😅 輝くような艶やかな花を毎日眺めて楽しんでいました🥰

よーたんぼ
2024/07/09 11:31

花育て始めて30年。
私のペチュニア育てはサフィニアから始まりました。
思い起こせばサフィニアが発売された当初は、ペチュニアの大革命品種と大注目を浴び、それに伴う人気はそりゃー凄かったですよね。

ペチュニアの最大の弱点を克服した雨に強い(溶けない)サフィニア!
シンプルかつ優雅な花形と、モダンでありながらどんな場面にもマッチする色合いで皆を引きつける「パープル」
株全体を覆う驚異の多花性は圧巻そのもの!
・・・等、当時の園芸雑誌はサフィニアの特集で満載でした。
私的には「サントリーがウイスキーじゃなくて花を?」が一番の衝撃でした。

しかーし!這性であるためカタログ・雑誌等で紹介されているような見事な株姿に仕立てる事が当時の私には超難関でした。
「どうすれば、こんなに”こんもり”と仕立てる事が出来るの?」
「今年こそは!」と毎年チャレンジするも失敗ばかりで、ゲンナリ・・・。
仕立てのヒントを園芸雑誌等で読みあさりましたが、これと言った記事も無く「もしかして、これって企業秘密?」なんて思った事も(笑)

そうこうしていると、ヒントは身近な所で見つけました。
→苗売り場に置かれていた「見本鉢」です。
→株枝をめくって穴が空くほど注視して「ナルホド!」
→良い子は真似をしてはいけませぬ(^^ゞ

YouTube・SNS等で花育ての情報が気軽に得られる今からしてみれば、何やってんの!ですね(笑)

サフィニアについては、他にも数え切れないほどのエピソードがあるんですが・・・
話が長くなるし・・・
文章書くの面倒だし・・・
それに・・・
忘れちゃった💦

最後に
最近は他ペチュニア品種を主に育てていますが、花育てのイロハ・・・を教えてくれた思い入れある花の一つです。
Picは、たぶん10年以上前のもの?

長文、失礼しました。
(゚゚)(。。)ペコッ

だだちゃまめ バッジ画像
2024/07/08 13:33

植えるとしたらサフィニア、昨年はラベンダーレースを育てていました。
今年は混色植えしてみたいなぁと、サントリーフラワーズのYouTubeチャンネルでお馴染み、トミーさん推しのカラーを混色植えにしてみました。
3苗をひと鉢に植えたので、今やもうミチミチになっています。
ミチミチなので、その分こまごましたお世話(花がら取り、剪定等)も多いのですが、日に日に大きくなりこれまた美しく育ってくれました。
植えてひと月程でいい具合に混じり合い、見事なコラボレーションを見せてくれました。

今は切り戻しをして夏越しチャレンジ中です。サフィニアを狙う生き物たちとの戦いを日々くりひろげています。


キラー バッジ画像
2024/07/09 07:41

3年前に初めて育てたサフィニア バイオレット😊

とも☆彡 バッジ画像
2024/07/08 12:26

私の人生初のサントリーフラワーズ第1号のシャインレッド♥️です(2022)

"大きくなるんだ♪"ならばといきなり9号に植えてしまい…
いつまで経っても大きくならず不安になり、乾くのを待てず水をあげるという、、今だったら絶対やらない育て方をしてしまいました😢
それでもゆるりゆるりと大きくなりようやくここまで成長

初めてだからしょうがないけど、可哀想なことをしてしまったかな💧そんなこんなで このシャインレッドから色々なことを教わり、逆に私がこのお花に育てられた、大切な思い出のお花です♥️